お知らせ・・。ベル

 

10月13日より

ポニーキャニオンから

新たに過去の

崎谷健次郎のシングルの

配信が始まりました

 

ご利用ください!グッ

 

今年秋、冬のライブ

もうすぐですNEWキラキラ

 

City Breeze2023~Fall and Winter~
11/12(日)東京
11/26(日)名古屋 

12/17 (日)大阪

 

 

詳しくは公式HPをご覧ください

 

 

今日は

ビートルズ、

最後の新曲明日リリース!

について

 

 

ビートルズの新曲という触れ込みで

リリースされました。

 

1978年に

ジョンレノンが

自宅のダコタハウスで

ピアノの弾き語りをしたデモに

 

バンドの音を

かぶせたものです。

 

1995年に

同じやり方で

’新曲’をリリースしています。

 

 

今回の新曲は1995年に

既に録音されていたもので

お蔵入りしていた音源

 

だから

ジョージハリスンが

参加されているのだと

思います。

 

1995年の頃はまだ

ジョンレノンが弾き語るデモから

ピアノと声の分離の技術がなくて

苦労されたと聞いています、

 

今では一般の皆さんも

好きな音楽からボーカル抜く

スマホアプリがありますね

 

それと同じ技術を使って

ジョンの弾き語りから

ボーカルだけ抜き出した

 

それを今回

AIと呼んでいるのですが

 

AIというに及ばないくらい

ちょっとしたことです。

 

僕が思うに

ジョンの曲は

ビートルズ解散後の曲に

いい曲が

あるなと思う。

 

ジョンレノンのパートナー

オノヨーコさんの

力もあったことでしょう。

 

ジョンとヨーコの

最後のアルバムとなった

「ダブルファンタジー」は

ビートルズ時代の良さを残しながら

 

Beatles Meets AOR

みたいな音で

 

こんなに素敵な

成熟した大人な音を

残してくれたと

思えたものです。

 

 

(「どんなに離れても僕たちは一緒だよ

それは星に書いてある」

とこの曲の歌詞にありますが、

 

リリース直後

ジョンは狙撃されてしまい

この曲が予言のように

なってしまった)

 

サブスク時代

最強の

コンテンツとなっている

Beatles

 

世界の音楽ファンを

楽しませて

くれることでしょう

 

どんなときも笑顔で

うまくいくさ音譜

 

-------------------------------------

お知らせ・・。

 

崎谷健次郎無料メルマガK-PRESSを

5月25日より再開致しました。

 

K-PRESSメルマガ配信をご希望の方は

以下URLよりご登録をお願いします。 

これまでのメルマガ会員の方も

大変恐縮ですがあらためてご登録が必要です。 

(登録は無料)

 

こちらかにちら登録お願いいたします!

ACMAILER4.0.6 (impression-inc.biz)

 

Summer City Breeze2023

 

アイルランド民謡で

ポップスとしても

親しまれている

Down by the salley gardens

「柳の木の庭で」

大好評です!ハロウィン

 

公式HP