お知らせ・・。ベル

 

10月21日 今週土曜日朝9時に

崎谷健次郎公式YouTubeチャンネルに

一年ぶりとなる「やってみようよ!」を

アップします 乞うご期待!

 

 

10月13日より

ポニーキャニオンから

新たに過去の

崎谷健次郎のシングルの

配信が始まりました

 

ご利用ください!グッ

 

今年秋、冬のライブの予定が

アップされましたNEWキラキラ

 

City Breeze2023~Fall and Winter~
11/12(日)東京
11/26(日)名古屋 

12/17 (日)大阪

 

 

詳しくは公式HPをご覧ください

 

 

今日は

朝ドラに関連して

東京ブギウギと

鈴木大拙

 

 

しばらく前に買った本ですが

 

今NHK朝ドラで

笠置シズ子さんをモデルにしたドラマ

 

「ブギウギ」を

 

放送中なので

取り上げました。

 

 

 

(このところ朝ドラは

戦後まもなくの頃を

描くものが多いですね)

 

この本で知ったことは

僕にとっては

興味ある

意外な事でした

 

このことも

 

ひょっとしたらやがて

ドラマに

出てくるかも知れませんカラオケ

 

例えば

笠置シズ子さんの

東京ブギウギの作曲は

あの有名な

服部良一さん

 

作詞は鈴木勝さんですキラキラ

 

鈴木勝さんの父は

世界に禅を広げた仏教学者

鈴木大拙本おじいちゃん

 

そして

鈴木勝さんの母は

アメリカ人の仏教学者

ベアトリス・レイン・

スズキです流れ星お母さん

 

そんなインターナショナルな

バックグラウンドがあるから

 

当時ハイカラな音楽であった

ブギウギの作詞を

頼まれたのかも知れません

 

鈴木大拙とは

アメリカで禅を広めた

世界の禅のブームの立役者地球

 

僕は若い頃に

禅に興味があって

鈴木大拙が修行された

鎌倉の円覚寺行ったり

 

鈴木大拙さんの

本を読んだり

カセットブックまで買って

聞いていたほどですヘッドフォン

 

 (まだ手元に取っていました)

 

アメリカで1950年代

まだロックが若者に

流行る前の時代にアメリカ

 

ビートニク

(ビートジェネレーション)

というブームが

ありまして

 

詩人が中心になった

元祖ちょいワルの

若者革命みたいなものでピエロ

 

あのビートルズも

影響を受けていますギター

 

鈴木大拙が英語で

書いた禅の本は

ビートニクに支持されて

 

鈴木大拙は年の離れた

ビートニクのヒーローに

なりました。お願い

 

ジェームズ・ディーン

みたいな格好の

悪そうなビートニク

 

多くの若者が

鈴木さんのお宅を

訪れたと書いてありましたドア

 

鈴木大拙が

アメリカで広げた禅は

 

アメリカ風に

ニューエイジと

ごっちゃになった

癒しムーブメント

ZENになって行きますダルマ

 

そして

ZENは

 

70年代にヒッピーにも

愛されていたのですが

 

禅といえば

アップルの創業者

スティーブ・ジョブズ

日本で

禅に親しまれていましたね

 

ジョブズの哲学も

70年代ヒッピーの

流れを汲んでいますサーフィン

 

ここからが

面白い話になりますが・・左差しキラキラ

 

鈴木大拙さんが

アメリカのコロンビア大学で

教鞭を取っていたときに

その生徒に

 

無音を楽しむという

4:33という曲

を作ったことで有名な

現代音楽の作曲家

ジョン・ケージがいたといいます照れ

 

(4:33の間演奏をしないだけ、

人いきれなどを感じよ 

という曲)

 

そしてその

ジョン・ケージの弟子が

同じくコロンビア大学で

学んだ作曲家

一柳慧さん音譜

 

(僕は一柳さんがご存命の時に

一柳さんプロデュースの

コンサートをアメリカで聞いたり

 

日本で講義を聞かせて

頂いたことがあります)

 

その一柳さんと

ご結婚されていたのが

オノ・ヨーコさんです。ビックリマーク

 

そして皆さんご存知のように

オノ・ヨーコさんと

そのあとに結婚されたのが

ジョン・レノンひらめき気づきギター

 

ジョンはオノさんの

アーティストとしての表現と

現代音楽などの

アカデミックな音楽知識に

惹かれたのだと思います

 

そして・・確か

 

ジョンとヨーコが住んでいた

ダコタハウスという

高級マンションで

 

ジョンの演奏がうるさいとムキー

苦情を入れたのが

同じマンションに住んでいた

ジョン・ケージだったと思うピリピリ

 

これで

乱暴ではありますが

 

禅とアート

ビートニクス 

現代音楽とビートルズ

そして 

ブギウギと

ロックンロールまで

 

ぜーんぶ繋がりました指差しスター

 

この本には

笠置シズ子さんやバレエ

 

鈴木勝さんが結婚された

女優さんとのその後の人生が

書かれています

 

興味を持たれた方は

お読みくださいウインク

 

どんなときも笑顔で

うまくいくさ音譜

 

-------------------------------------

お知らせ・・。

 

崎谷健次郎無料メルマガK-PRESSを

5月25日より再開致しました。

 

K-PRESSメルマガ配信をご希望の方は

以下URLよりご登録をお願いします。 

これまでのメルマガ会員の方も

大変恐縮ですがあらためてご登録が必要です。 

(登録は無料)

 

こちらかにちら登録お願いいたします!

ACMAILER4.0.6 (impression-inc.biz)

 

Summer City Breeze2023

 

アイルランド民謡で

ポップスとしても

親しまれている

Down by the salley gardens

「柳の木の庭で」

大好評です!ハロウィン

 

公式HP