10月26日リリースの

ニューアルバムVISIONが

売れているとの報告ありクラッカーキラキラ

 

 配信サイト モーラでニューアルバムを

取り上げて頂きました

 

 

 

タワーレコード新宿でニューアルバムの

コーナーを作って下さっています!

タワレコ新宿へGO!

 

 

 

皆様のおかげです

ありがとうございます!

 

【ラジオゲスト】です

ラジオ日本

「加藤裕介の横浜ポップJ」

番組名:加藤裕介の横浜ポップJ

 

放送日:10/31(月)PM14:00頃~PM14:40頃

※加藤裕介の横浜ポップJ(毎週月~木曜日PM0:00~2:54放送)

 

「横浜ポップJ」係

popj@jorf.co.jp

メッセージお待ちしています!💁

 

ニューアルバムVISIONは

デビュー35周年記念アルバム。

 

僕が20才の時にリリースした

バンドVIZIONのアルバムの

リメイクです。

(書き下ろし新曲3曲プラス)

 

1983年にリリースされた

VIZIONのアルバムは

 

世界でシティポップブームの今

ヨーロッパのDJの

コレクターアイテムになり

海外でも中古市場で高い値段で

取引されています。

 

バンド時代のアルバムのリリース日は

1983年の6月21日



今日は

僕が20歳のバンド時代に

影響を受けていた

楽曲をご紹介します。

 

まずはChic(シック)

 

僕は思わず腰が浮き上がるような

ベースのバーナードエドワードと

ギター、ナイルロジャーズのファン。

 

優雅なストリングスが入る

ただダンサブルなだけでない

都会的な洗練が特徴

 

 

そしてルーサーヴァンドロスが在籍したチェンジ

 

共通するのは特徴的なベースライン。

崎谷健次郎のアレンジもベースラインの鬼と

言われてきました笑

 

そして、これらのダンスサウンドを

今のアメリカのトップアーティストLizzoなどが

取りいれています

 

そしてAORのジャンルから

ご紹介するのは

ボビーコールドウェル

 

日本のシティポップの元祖みたいな

アーティストの一人

超有名なボビーコールドウェル

 

豊かで心地よい風のような音楽。

 

ボビーコールドウェルや

TOTOなどのような

 

 

当時LAの

スーパーミュージシャンが

集まって作ったアメリカの音楽は

今では再現できない。

 

ポップスの黄金時代

だったと言えるかも知れません。

 

今のアーティストで言うと

ブルーノマーズは

ロックからファンクまであらゆるジャンルの

ヒットソングを書いていますが

80年代風のバラードもお手の物です。

 

昔の80年代サウンドと

今日リバイバルの80年代風サウンドを

融合させて作ったのが

ニューアルバムVISION。

 

80年代の風をお届けできたら・・グッド!

 

image

(アマゾンの特典 メガジャケ数量限定です)

(UNIVERSAL MUSIC STOREの特典

サイン入りアナザージャケットです)

 

(CD特典インタビューフル動画で

ご覧になれるバンド時代のMVより)

 

ジャケット大好評により

グッズをライブ会場と公式HPで

販売開始!

 

Tシャツとパーカー着てみました!

ライブでも着ますよ

 

YOU CAN MAKE IT !

うまくいくさ音譜

 

~~~~

2022年10月26日(水)発売&配信 

デビュー35周年記念アルバム「VISION」の

トレーラー

 

ニューアルバムから書き下ろしの新曲

「Won't You Dance」のMV

 

 

CDを購入してくださった方にご覧いただける

「デビュー35周年スペシャルインタビュー」の

ダイジェスト版

 

ニューアルバムに参加くださった 森俊之さんとの対談

 

公式HP

 

崎谷健次郎公式YouTubeチャンネルはこちら