ネットニュースで

レコード盤高騰の話題

 

 

レコードが人気になって

もう数十年になるでしょうか?

世界的に

年々人気は高まっているようです。

 

僕のレコードは

デビュー前のバンド時代のアルバムと

ソロデビューして最初の2作品

DifferenceとRealismが

レコードになっていますが

いずれも高騰しています。

 

この秋に発売するニューアルバムも

レコード盤が欲しいとおっしゃる方が

おられるのですが、

新作を作るのもかなり高価です。

 

ですので今回は

レコード盤を作りませんが

 

レコードの原料は石油。

ドロッとしたビニールを

スタンパーと言うレコードの型に

流し込んでプレスして作ります。

 

厚みや材質でもろに音が変わってきます

デジタルと違ってアナログは生き物。

 

レコード盤は大きな音になるほど

溝を深く掘りますが

あまり深いと針が飛びます。

 

でもアナログ、デジタルともに

大きく音を入れ込めたら

よい音になる性質があるので

 

全体的に大きめに音を入れて

音が瞬間的に大きくて

割れるところだけ

人間の手で瞬間的に

ふっと下げるのです。

 

そうやってできるだけ

高いレベルを入れこむ

工夫をビートルズの頃から

やっていたわけです。

 

今はコンピューターで

高度なアルゴリズムで行いますが

音を大きくいれるという

原理は同じです。

 

 

アナログは

温かみが出るのも

音の特徴です。

 

皆さんも

ご自宅にレコード、

あるいはカセットがあったら

アナログの音の味わいを

楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

YOU CAN MAKE IT !

うまくいくさ音譜

 

~~~~

 

最新情報は崎谷健次郎公式サイトへ

 

タワーレコードで

ファーストアルバム 

リマスター盤のお取り扱い開始!

 

崎谷健次郎公式YouTubeチャンネルはこちら