みなさんも唐突に過去の曲が頭を巡る現象が

起きたことがあるのではないかと思います。

 

僕が最近気になってる一曲がこちら。

「よりかかってOnly You」渡辺信平(1991年発売)

作詞・戸沢暢美/作曲・渡辺信平

(オリコン最高14位)

 

ドラマ「君だけに愛を」の主題歌。

野村宏伸さんと松下由樹さん主演。

僕は見たことが無かったのですが、

内容だけサラッと見ると

かなり重い部分もあるようですね。

DVD化などはされていないようです。

 

日本テレビ開局40年記念

「ザ・テーマ 日本テレビドラマ主題歌集 80年代~」

 

こちらのCD(1992年発売らしい)を持っていて、

ここに収録されているので曲は知っていました。

 

このCDは、

「バイバイ子守唄(ララバイ)」(桃井かおり)

「サンセット・メモリー」(杉村尚美)

「もしもピアノが弾けたなら」(西田敏行)

「鳥の詩」(杉田かおる)

などなど15曲収録。

ラストは当時最新のヒットだった「サヨナラ」(GAO)まで。

 

でも、CDを購入した当初は、

昭和でも、80年代でもない曲に興味はほぼありませんでした。

 

あれから30年以上。

ふとこの曲のワンフレーズを耳にする機会があり、

改めてちゃんと聴いてみたら…

なんて甘く切なく優しく静かで穏やかな愛がそこにありました。

 

僕の大好きな、

来生たかおさんの「Goodbye Day」の雰囲気にも

通じる気がしました。

男性が余計なことを言わずに寄り添うことで愛を伝える夜。

 

アレンジを聴いて、90年代の雰囲気が蘇ってノスタルジックな気分。

(あ、以前英語で懐かしいはノスタルジックじゃないって書きましたけど…)

「愛が生まれた日」(藤谷美和子・大内義昭)

「天使の微笑」(衛藤利恵)

なんかが思い出される雰囲気。

あれ、こちらも日テレドラマで起用されていたような…

 

 

渡辺信平さんについて調べましたが、

情報が大変少ない。

 

シンガーとしてデビューしたのは30歳を過ぎてからだそう。

ただ、それ以前より音楽に携わっていたらしいです。

アレンジも手掛けたりしているようですが、

シンガーとしての活動として知る限りで数年。

他者への楽曲提供も90年代にとどまっている様子。

 

それでも、ライブ活動とかしていれば、

このご時世、ネット上に何かしら情報が出てもおかしくはないが、

近況をうかがい知る情報は無かった。

 

渡辺信平さん。

今は音楽やってますか。

今どうしてますか。

そんなことを思いながら、改めて曲に歌声に耳を澄ます。

胸が熱くなる、あの頃を思いながら。