遅い夏休みでアルバニアにきてます。

 

人は親切、景色はいい、それに料理もおいしいと三拍子揃って、気に入りました。

 

けさホテルの朝食で、パンケーキを注文すると、シェフが子供を幼稚園に連れて行ってるので20分待ってとのこと。

 

日本だと大クレームになりそうだけど、なんだかそういうペースなんだよね。それもいいんじゃない?

名勝「ブルーアイ」

 

急ぐ旅ではないし、こちらもまったりしに来てるわけで。

 

結局シェフは思ったより早く戻ってきて、おいしいパンケーキを焼いてくれた。

 

アルバニア、ずいぶんのんびりしてる印象だけど、物事はなんとかうまく進む。バスの時刻表は、ないに等しいけど、ちゃんと目的地に到着する。オーガニックな感じ。

 

常識は場所によって変わる。こんなことに気づけるの旅いいところだ。

 

明日は船に乗って、ギリシャのコルフに渡る。

イギリスに突然、夏が戻ってきました。住んでる方、今年はもう来ないのかと思ってませんでした?


イギリスの夏といえば、これ!





Eton Messの起源は、伝説によれば、19世紀にイートン校の年次祭典で、メレンゲ、クリーム、イチゴが混ざり合ってできたと言われています。


イギリスのスイーツお好き?


これ絶品でした😋

英語発音コーチングサービスの有効性が実証できた。クライアントさん達の成果は僕も驚くほど。

本格的にマーケティングを開始する予定だった。

でも、そこであるあるなんだけど。恐れを感じるようになった。資金が足りない。失敗したらお金を失う。僕には知識が不足してる。なんてね。

足踏みが数か月続いた。

2月になって、天から降りてきた。とにかく準備を進めよう。Facebook広告の勉強を再開して、ウェブツールも開発した。

おお、なんだか行けそう!冬眠から覚めた。

コピーやクリエイティブも自前で制作した。

そんな作業に没頭してるうちに、棚ぼた的にお金が入ってきた。ちょうど広告テスト運用に考えていた予算金額。あり得ないシンクロ!その後、いくつかの別のソースからも資金がやってきた。

初の広告は月曜日にローンチ。

まだ開始から数日でAIの学習期間だけど、寝てる間にもリストが増える。快感!人力だと大変なんだよ。AIさん、いい仕事してます。

KPIも悪くない。というか結構よさげ。今やひょっとして僕って天才?とウヌボレモードに😄いきなりだけど。



今年はもっと多くの人を支援して、ハッピーな顔がみたいので。

思考を不足からそっちの方にシフトできた。

必要なお金は入ってくるというのはホントかも。