いろいろイメージしたり考え込むのが好きなので
またいろいろ考えてみました
人は何のために生きてるのか…
カッコイイ台詞やらいろいろあります
「僕は君に会うために生まれてきた」
だの
「僕は君のために生きる」
だの
他にもいろいろあるんでしょうが
人も動物
要は子孫を残すため
自分のコピーを
より良い種を作るため
まぁ、これ自体も人間の考え方なんだけども
そのために生きているというのが
生物学的な一般的な考え方なんでしょう
要するに人も
動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳網・サル目(霊長目)・真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・ヒト属・ヒト種
と分類された動物
もし60憶いるヒトが30程度になってしまったら
本能のおもむくまま
種を絶やさぬように交配を続けるのだろうか、と
それでね、
努力する!
とか
がんばる!
とか最近はかなり意識しますが、
では
何のためなんでしょう。
会社のため?
ご恩になった人のため?
愛する人のため?
家族のため?
お金のため?
どれもホントでしょうが
どれもホントではない瞬間もありますよ。
自分はそう思いました。
シビアにリアルにいろいろイメージしてたら
そんなことを考えはじめてしまいました
こりゃ眠れなくなるわ…
続きは後日…
これを冷静に淡々と読んで興味を持った人
きっとこんなくだらない話で一晩明かせますわ
ではでは…