大川流ゴルフ上達の秘訣 | 堀尾研仁と仲間たちのブログ

堀尾研仁と仲間たちのブログ

旬なゴルフ話題を紹介

















みなさん、こんにちは大川夏樹です!

前回自己紹介させていただいたばかりですが、

早速ゴルフが上手くなる話を書きたいと思います。

新年そうそう飛ばしていきますねヾ(´∀`*)ノ

 


書きたいことが山ほどあるのですが、

今回はコーチの仕事について自分が感じていること!

について書かせていただきたいと思います。

 

 
現在ゴルフレッスン界では様々な理論が日々飛び交っていまして

何が正解で何が間違っているのか分からない??

というゴルファーがすごく多いと感じております。

(自分もその一人でございました)

 


自分が今回書きたいことは

「この理論が正しい!!」とかそーいうことではなくて、

一番大切なことは個々のプレーヤで合う合わないがある!

ということなんです。

 


いやそんな当たり前なことわざわざ書くなよ!!

と怒られそうなのですが、

これが意外と一筋縄ではいかないんですねぇ~。。。


 

プレーヤーそれぞれ悩みがあると思いますが、

悩んでることっていくつかに分けるとそんなに種類はありません。

例えば・・・

スライスするだったりトップするだったり飛ばないだったり、、、

 

 
ではなぜこんなにビデオも普及して、道具も発達しているのにも関わらず

アマチュアの平均スコアが30年前からそんなに変わらないのでしょう?

(プロは飛距離、スコアなんかも上がっています)

 


ここが今回のポイントなのです!

先ほど書いたようにミスの種類はある程度限られています。

では何が問題かというと・・・

 

ミスの原因はめちゃくちゃいっぱいある!!!

ってことなんですねぇ~

 


例えばトップする人の場合、

原因としてよく聞くのが【ヘッドアップ】ってやつです。

気をつけている方も多いのではないでしょうか?

しかし他の考えられる原因としては、

前傾角度がキープ出来ていなかったり、

リリースが出来ていなくて肘が引けていたり、

ボール左に置きすぎていたり、、、

上げていくとキリがありません!!笑  

もちろんフィジカルの問題の可能性もあります。




では、大川何が言いたいのかと申しますと・・・

 

 

コーチの目利きがすごーーーーーく大事!!!

ということなんでございます。

 


堀尾さんもいつも言っているのですが、

良いコーチとそうでないコーチの違いはそこだと思います。

(堀尾さんのすごいところの一つはそこだと思います。褒めておきました笑)



無数の原因の中からプレーヤーの修正箇所を見極めて、

改善するという部分が一番重要なところではないかな?

と思う今日この頃。というお話でした!!



でした。

大川夏樹でした。