昨日のお店はもういっぱいで


向かいにある餃子屋さんも気になっていたので

突撃



キクラゲ炒めたなんか名前忘れた

美味かった


餃子もこれまた美味い



豚の唐揚げもうまい



牛すじも美味い


この店で本日はフィニッシュまでいけそーやなーと

メニュー見てたら



いつも頼む

ビンビール



値段がおかしい笑笑



ここは北新地か?

中瓶800円はやり過ぎや


さすがに高すぎるので


出ました

なんか腹立つ笑笑


気を取り直し



大瓶でも520円くらい



けつから泡出るまで呑んだる



あれ

串の写真ない



うずら



お腹いっぱいでごちそうさま


しばし富山駅前を散歩して


綺麗な駅です



チンチン電車なんです



閉めたって笑

ローソン



そして



なにやらあかりに誘われて




肉どうふ!



富山らしく

黒肉豆腐



白肉豆腐もある



腹はち切れました


朝は

雪〜



えらい天気です



とりあえず鱒寿司



買った事ないお店です



そして

北陸道は福井から通行止め


さーどーする


東海北陸道で帰るのです




むちゃくちゃです



ここまで積もると

なんか嬉しくなって来ます



初めての白川郷に

寄り道



まーすごい



すごい


これ


顔に見えますが

梁の端に横から雪が吹きつけて

目ん玉の黒目は梁の端っこがそう見えてます笑笑




地酒購入




これは面白いのだけど

1650円もしたので買わんかった


adidas風ヒダデスと

パタゴニア風しらかわ



ノースフェイス風の


ノース飛騨



そして

走る事

7時間

やっと



新名神の土山

桑名も通行止めだったので

途中下道で亀山まで


Googleマップ

通行止め情報加味しないので

あか〜んがな


Yahooナビが正確でした


上下逆の感じなので

理解するまで少しかかったたもうたです


 

トータル9時間で

自宅でした


鱒寿司と



ドブロクで



こんなしょーもない

クソ長い

ブログ

最後までお付き合いいただき

感謝いたします!


また読んでください

ありがとうございました