前々からずっとやりたいと思っていたストリートピアノ。
地元坂井市・あわら市にもそういう場を創っていきたいと常々思っていた。
今年に入り時間にゆとりができたこともあって、
そろそろやってみようと思う。
名付けて「空飛ぶピアノ」
コンサートホールで待っているだけではお客さんは来ない。
音楽への入り口、ホールへのステップを作るのが自分の役割だと思っているし、そこを担いたい。
生活者の日常の動線上に音楽と出会う仕掛けを作っていく。
生活の中に音楽があることは豊かなことだ。
夕方買い物にいったらオーケストラが演奏していたら、素敵じゃないか。
いきなりミュージカルが始まったら、最高じゃないか。
やる側も聴く側も、お金にもならない、腹の足しにもならぬことである。
何でそんなことをするんだとよく言われる。
が、やりたいことに理由はない。
やりたいからやりたいし、その方が良いと思うから良い、というだけ。
自分の強みを生かせる、自分だから、というところに帰結するのかもしれない。
宣言しただけなので、実行はこれから。
輪が広がっていきますように。