三国駅から徒歩5分。
旧森田銀行本店。
大正時代に建てられた県内に現存する最古の鉄筋コンクリート建造物。
天井の漆喰が大変美しい。
ONOメモリアル ブルーケーキ。
元々は現在の三国南小学校の前身 龍翔小学校がモデル。こんな奇抜なデザインの建物が明治時代に、しかも小学校として建てられていた。当時の総理大臣 伊藤博文はじめ、海外からも視察に訪れていたが火災により消失。
龍翔館から少し降りると森がある。森の中にあるのが瀧谷寺(たきだんじ)
南北朝時代の永和元(1375)年に開山。現住職が54代目。
さらに15分ほど歩くと、みくにサンセットビーチ。
三国運動公園近く、
1980年にそれを模したものを成田山横に建設。現在は資料館として役割を果たす。最上階から三国全体を見渡せる。
南北朝時代の永和元(1375)年に開山。現住職が54代目。
ここだけ三国でないみたいな自然豊かなお寺。
東尋坊ならバスで。三国駅、その他から出ている、、、はず。
ランチ食べるなら、
三国といえば、バードランド
三国港駅近く、
ビーチヒルフードワークスというわけで一部だけご紹介しました(´・ω・`)♬
ゴールデンウィークは三国に行こう❣️