10月23日(日)



この日の午後は、

おかだけんじのアゴブロ

おかだけんじのアゴブロ

坂井市民文化祭の開会式(ハートピア春江)に出席しておりました。
師匠・笠原隆洋先生がご指導されている坂井コーラスのみなさんが出演されるということで、エキストラでご一緒させていただきました。


おかだけんじのアゴブロ
開演直前。緞帳の裏側。


童謡のメドレーを歌わせていただきましたが、途中、山田耕筰の「赤とんぼ」を同門の北方恭史さん(福井大1年)が朗々と独唱されました。
豊かな低音が会場に響いて、後ろで聴いていても大変心地の良いものでした。
僕も負けじと頑張らなきゃと思いましたね!
ホントいい歌うたうなぁ~と聞き惚れてました☆




さて、本番が終わり、今度は夜の準備です。
夜は、僕の最初の彼女…というのは冗談で、幼なじみのリサちゃんの披露宴二次会@CHOPでありました。
ずいぶん前から、二次会で歌ってほしい、とお願いされていまして、1曲だけ歌わせていただくことになったのでした。
とは言っても伴奏者の都合が合わなかったこともあり、
ライヴハウスなのにまさかのカラオケCDっていう…w
失礼いたしました汗
偶然シダックスで会ったaiNaさんにも助けていただきました汗
ありがとうございました涙



さて、夕方頃にCHOP到着。
というか、なかなかCHOPを見つけられず、かなみん♪さんに電話してやっとわかりましたw何せ初めてだったのでw


おかだけんじのアゴブロ
入口前で新郎のてっちゃんと。

とても気さくでいい方。同い年ですよ~。






中に入ると…

おかだけんじのアゴブロ
入口から見た中の様子。


おかだけんじのアゴブロ
奥から見た中の様子。


おかだけんじのアゴブロ
CHOP

おかだけんじのアゴブロ
職場の方とバンド演奏をされるということで、ちょうどリハーサル中でした。

おかだけんじのアゴブロ
幼なじみ



僕以外はほとんど中高の友達ということで知ってる人ゼロw
しかも初めての場所ということもあり、超アウェイw

のくせに、ずっとカウンターでコーラ飲んでましたw

唯一雄島小同窓生のはるなさんが一緒にいてくれたので助かりました汗





二次会が始まり、2人で誰よりも早く料理確保w
優しい我々は新郎新婦の分も確保♪w


バンド演奏が始まります。


おかだけんじのアゴブロ
バンド演奏中に乱入する新郎。ブレてますw


そして、そのあと、岡田が中島みゆきの「糸」を捧げました。
二人に気持ちが伝わってくれていれば嬉しいです☆






おかだけんじのアゴブロ
いつまでもお幸せに。


小さい頃、いつも一緒に遊んでました。
可愛くて明るい女の子。


おかだけんじのアゴブロ
幼なじみのリサちゃんと。
幸せになってくださいね☆