最近とんでもないサイズが釣れてます | BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

長野県 釣具屋 BOO.店長 琵琶湖 木崎湖
野尻湖 ノリーズ ぶ~てん ぶ~てんブログ
リールのメンテナンス(オーバーホール)


ここ最近大規模な太陽フレアが連発してる。

と言うニュース…皆さんも聞いてると思う。

その影響で、普段一切姿を表さないバス達が各地で釣れてる話し…皆さん知ってるだろうか?

まあこの話し信じる信じないは、皆さんの判断にお任せします。

その一部の話しを紹介。

数日前BOO.の長野県内在住…これ実際に来店されて、報告頂きました画像も見せて頂きました。遂に長野県民…琵琶湖で7kオーバー達成。おそらく私が知る中で、長野県民の中で一番のハイウェイト。丁度そのタイミングで他の方の7kオーバー投稿も拝見してたので、あの数日のタイミング…太陽フレア発生してたなと…

そしてこちらの話しも驚愕!

野尻湖で56cm3.680gという、スモールでは私聞いた事無いハイウェイトが数日前に出た。しかも…そのアングラーさん曰く…更なるサイズが横に居たらしい。

この話し…野尻湖アングラーで話題騒然!

じゃなく一部のアングラー達しか知らない話しなんですよね。この記事読んで初めて知る方々多いと思う。

私も数年野尻湖通ってますが、このサイズは流石に見た事無いですよ。

という様に、ここ数日の間に普段釣れないバス達が釣れてる。この要因として…「太陽フレアがある!」これ誰が言い出したかと言うと、実はノリコさんなんですよね(笑)

いやマジであると思うこの説。

そして実は今週の野尻湖…行く日終日雨なんですよね。

ボート濡らしたくない

タックル濡らしたくない

などなど釣り後まあまあ煩わしいので、行く日をズラす?とか思ったのですが、

春の雨は特に釣れる

私そう信じてますから、せっかくの長雨なので、あえて野尻湖へ行く!その気持ちノリコさんも同様なんだけど、

ちょっと気温低い雨

なんですよね。

それが凄く悩むところ。だけど天気晴れだと、どの日も爆風…じゃあやっぱり雨の日釣行を選びましょう。という様に試行錯誤の紆余曲折です(笑)

そうそう画像は、琵琶湖で追い求めてた人生初となる5キロオーバーです。しかも釣ったのはワームじゃなしにスピナーベイト…ディーパーレンジ1/2ozアドバンテージcustom。これが私っぽくて気に入ってます。更に言うと、釣れたタイミングが、春ではなく真夏の酷暑日だったという事。そしてこのエリアには必ず何か起きると感じて、2シーズン程季節問わず通い詰めたエリアだったという事。私の中では偶然ではなく必然な釣りだったなと、今でも明確に覚えてる。

ここまで読んだ方…どれだけ居られるか?想像付きませんが、近日の釣行気を付けましょう。何か普段では釣れない魚が釣れるかも?

その要因として…太陽フレア…ありますよ(笑)


#太陽フレア

#バスフィッシング