良いルアー | BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

長野県 釣具屋 BOO.店長 琵琶湖 木崎湖
野尻湖 ノリーズ ぶ~てん ぶ~てんブログ
リールのメンテナンス(オーバーホール)


良いルアー

コンパクトスピナーベイト

このジャンルで私がノミネートしたいのはこの2つ

手前からエバーグリーンのSRミニとジャッカルのイラプションですね。

ただコンパクトと言いながら1/4ではなく、3/8や1/2がとても使いやすい。

現在のスピナーベイトって、このコンパクト感のサイズが無く、割りと全体像大き目が主流なんですよね。

浅いレンジをサラサラと引ける3/8に1/2ってかなり使える場面多くて、着水後ハンドル3巻でドンっ!

そんな早い勝負展開に頗る有効なんですよね。

ルアーウェイト重い=深いレンジ

ではなく、あくまでも浅いレンジで使うコンパクトスピナーベイト。

イラプションのラバーゴムバンド…もう千切れそう(笑)

でこのコンパクトスピナーベイトの利点ってよく釣れるだけではなく、ギャスタビリティーも優れている。全体像が大きいスピナーベイトって、ちゃんと飛行姿勢整えてあげないと綺麗に飛んでいかない。これ嫌うアングラーかなり多いと思います。それが故にスピナーベイト使わない結果となるので、是非そんな時は軽いコンパクトスピナーベイトではなく、是非コンパクトなのに3/8…ベストは1/2を使って欲しいです。飛行姿勢整える必要ないですから、バックラッシュの心配相当軽減しますよ。

スピナーベイトが好きになるキッカケになると思いますよ。


#バスフィッシング

#スピナーベイト