@trinitycustombaits レジデントバイブレーション#リフレックス57s... | BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

BOO.店長BLOG (ぶ~てんブログ)

長野県 釣具屋 BOO.店長 琵琶湖 木崎湖
野尻湖 ノリーズ ぶ~てん ぶ~てんブログ
リールのメンテナンス(オーバーホール)

この投稿をInstagramで見る

@trinitycustombaits レジデントバイブレーション #リフレックス57s オリジナルモデル14g サイレンスカスタム15g #リフレックス70s オリジナルモデル22g サイレンスカスタム23g 私考案の独自なデルタホールウェイトDHWS搭載のリフレックスシリーズ、オリジナルモデルもサイレンスカスタムの双方搭載されてます。これにより従来のバイブレーションの使い方+αが可能です。ボトムで立つだけではなく、倒れても自発的に起き上がるボディーバランス。これによる従来のバイブレーションの枠を遥かに越えた使い方が可能。なのですが! 私が1番時間を掛けて開発した部分は、中層のスイム姿勢やアクションなんですよね。 実はその際に使っていた1番良いアクションが出るロッドパワーは"Mパワー" なのですよね。 @outlaw.fob.official #バーサタイルラーン 71M+ これどの水を掴み動くルアー何でも一緒なのですが、ロッドパワーの差でルアーアクションは強くもなるし弱くもなります。リフレックスを作り込む段階で私が思っていたのは、しっかり水を掴む。ルアーの操作感をしっかりアングラーに伝える。そしてロングキャスト…アングラーとルアーの距離が遠くてもしっかり動いて、ルアーがアングラーに近づいても強くならない…アクション変化を最小限が可能にするのは、やはりMパワーがベストなのですよね。 これは完全に中層引きのパターンです。 そして次はウィードなどインビジブルストラクチャーを絡めて使う場合私は、 @outlaw.fob.official #パワーラーン 71MH これを使ってます。 よりインビジブルに絡め、ロッドワークでかわす…外す。この動作はやはりMH程のパワーがベストですね。 そして、シチュエーション次第では、例えばオカッパリスタイルやボトムハッキングで仕掛けていく様な使い方するのであれば、HアクションやXHアクションなど強いパワーロッドにも使います。 ただやっぱりロッドパワーが強いので、中層引きするとロッドパワーにルアーも反発して頑張って泳ぐので、かなり暴れる。そうなってくるとリフレックスの印象は… "強いルアー" ってなるのですが、それは違いますね。 そんな印象お持ちの方には是非MやMHパワーで使ってみてください。 「あれ?全く違う!」 となります。 上にも書きましたが、これはどんなルアーでも一緒の現象起きてます。 本来はバランス良くルアーはロッド選べば、更に釣れるルアーになるので、その辺要注意ですが、ちょっとリフレックスの裏技披露するとですね。その強いロッドパワーで使えば、強くルアーが動く作用を最大に利用すれば、リフレックスのスローリトリーブすれば最深5mぐらいまで引けますよ。これ…水噛み良いリフレックスだからこそ出来る事で、他のバイブレーションでは動かない水深ですね。 というのも、水が当たる頭部のフラット部分の広さと、その受けた水をボディーに絡めつつ、そして水を逃がす腹部の膨らみとベリーに掛けてのスリム形状。これ全てに意味があって空力学同様な、水力水流を理解して、それの作用を最大限に利用した。それがリフレックスなのですよね。 色々本日は書きましたが、ルアーはロッドでかなり変わりますから、手持ちのロッド色々使ってみると、「あれ?」「何?」色々感じ取れますし、絶対は無いですから自由に楽しんでもらえたら良いと思いますよ。

ぶ~てん(@kenjiboo_10)がシェアした投稿 -