確か 2回目?? | SAGULーSAGUL LANG

確か 2回目??

MAAYONG BUNTAG PO~


最近ですが こんなの 買いましたぁ



SAGULーSAGUL  LANG

これを見た 妻のパパ



カルネ(肉)でも 売るの?? と



テンダハン 開いて 量り売りに 使う くらいしか 普通は 用途が 無いと 思うのが



当たり前ですが。。。



実は 違って






ちゃ~ん

SAGULーSAGUL  LANG


マノックの カルネを セールするんじゃないんですよぉ~(こっちは カルネも キロ いくら と 量って売買なんですが)



ターリになるのが 近づいてるんで(サボン=闘鶏に出るのが) きちんと


体重管理 しなきゃなんですぅ(ボクサーみたいでしょ。。)



場所によって 微妙に 違うんですが(サボンの)



大体 ダービーは 1.8㎏~2.4㎏なのが 主流で


写真の クラスAは 今 2.1kg タマタマな感じで(丁度いい~)すが



ピソから 育ててるほうが ぎりぎり 1.8kg もうちょっと 太って欲しいところなんですが



メスの 泣き声が 気になっちゃってる ようで 食欲が 落ちてるのが ちょっと 問題で。。



そんなんで 2日に 一回は 体重測定してます~



それに ならんで



年末に ダバオに行った際(メトロバンクの おばちゃんと けんかになったとき。。。)


買ってきた


コンディショニングも 週に1回 注射を はじめましたぁ~


SAGULーSAGUL  LANG

注射 するときは


ちゃんと アルコールで その箇所を 消毒して 打つんですぅ(人間みたいに~)



ちゃんと 血管の真ん中に 打つんですが こればっかりは 自分じゃ 出来そうも ないし(下手したらパタイだし。。)



毎週 水曜日に 従弟に やってもらってますっっ


SAGULーSAGUL  LANG


っと


こんな感じで



順調に ターリに向けて 調整してるんですが



最近 聞いた チスミスで(噂話)



どうやら 今年の 僕の住んでるバランガイの ダービーが 中止になるらしいと。。



うちのバランガイのフィエスタは 5月なんですが


今年は イレクションが あって そのせいで 中止に って 話なんですが



まだ 中止が 決定って訳じゃ ないけど



いやぁ~な 感じで。。。




MAAYONG  ADLAW  KANINYO TANAN !!