切実なお願いです。

誰か教えて下さい。

僕は再発性多発軟骨炎という指定難病の持病があります。この病気は簡単に言うと、全身どこに症状が出るか人によって違うと思いますが、軟骨が炎症を起こして痛みを伴う病気です。医師には塗り薬を入れて最初は2種類の痛み止めを処方してもらっていました。飲み始めた時は効いていたのですが、1ヶ月位で効かなくなり痛みが再発しました。そのことを医師に告げ3種類目の痛み止めを処方してもらったのですが、最近また痛みが再発してしまいました。病気がわかった時はステロイドを服用していたのですが、骨粗鬆症の疑いが出てしまったので、ステロイドは中止になってしまいました。

僕が聞きたいことは、体が薬に慣れてしまうことがあるのかどうかということです。同じように痛みを伴う病気をお持ちの方、それ以外の方でも構いませんので教えていただけると幸いです。

どうか、よろしくお願いいたします。