アレルギー検査 〜4歳〜 | まめ家4姉弟日記

まめ家4姉弟日記

長女(2009.6.27生)
次女(2010.12.31生)
三女(2014.8.8生)
カープファン3姉妹のもとに
長男(2019.5.16生)が加わりました♡

長男は重度の食物アレルギー(乳、卵)持ちでアナフィラキシーで救急搬送経験あり


半年おきの血液検査キョロキョロ

たぶん変わってないんだろうけどねーアセアセ

大きい病院とはつながっとかないと

いざ倒れた時や負荷試験やるってなった時に困るので魂


今回の結果はこんな感じ下矢印


怪しいやつばっかり調べてるってのもあるけど

やっぱりまだまだ右半分がお祭り騒ぎ〜祭


IgEは前回まで調べるたびにどんどん上がり

基準値173以下のところが8700だったのが

今回は7960に少し減った拍手

とはいっても普通の人の何倍よ…って感じだけどアセアセ


あとは卵黄、卵白、オボムコイドが少し減ってきたので

もしかしたらゆで卵半分くらいなら食べれるかもしれない、と鳥

7月の終わりに卵の負荷試験をしてみることになりました流れ星


いちばんヤバい牛乳に関してはあいかわらず

上限値以上なのでもはや先生に言及もされなかったそう泣き笑い

聞いてはいたけど乳はやっぱり時間がかかるんだなぁと思ってアセアセ


今回初めて調べたマグロ、タラコ、イクラなんかも

クラス2〜3の微妙な値ガーン

結局何を食べても何が起こるかわからないってことね魂が抜ける