川崎 小杉あたりの中原街道は整備中 | ケンのalan応援ブログ

川崎 小杉あたりの中原街道は整備中

ビッグサイトなど東京東部へ出かけるときは中原街道をよく走ります

 

小杉十字路から小杉陣屋町の間には車の往来が多いにもかかわらず、歩道がなく、クランクも2カ所あります

 

昔、小杉陣屋では江戸を敵からの侵入から防ぐためにクランクにしたらしい

 

バスも走り、危険な道路です

 

クランクをなくし直線道路にする整備がゆっくりと進んでいます

クランクになっている場所は整備中の道路で折れている場所とすぐその下(南側)

 

 

小杉陣屋の方から100mほど整備は進んでいます

 

自転車で走った時に、どのようになっているのか見てみました

 

工事が進んでいる先から小杉陣屋方向を臨む

 

 

小杉十字路方向を臨む

 

 

立ち退き(土地買収)が進まず、工事も止まっているように見えます

 

ちなみにこんな表示板がありました

小杉十字路の府中、府中、溝の口側につけるのかな

苅宿は川崎駅方向にあります

五反田、横浜はわかるが苅宿って知られていないはず

どこに設置するのだろう

 

 

>>>>>>>>>>>>>

 

自転車では自動車と一緒に狭い道路を走るのは危ないので、小杉十字路のすぐ次の信号を左に曲がり、等々力競技場方向にいったん向かいます

川崎フロンターレの試合がある時は、多くの応援ファンがここを歩きます

その先、競技場の隣には小杉神社があります

フロンターレのファンが勝利祈願をする場所となっているようです