KEN爺の小言(KKGT)

KEN爺の小言(KKGT)

「スクランブルエッグ」Webサイトのスタッフとして、北は北海道から、南は沖縄まで全国を駆け巡っているKEN爺が、日頃の取材や趣味活動を通じて思うところを綴っていく日記です。

博多どんたくのアイドルステージは、博多どんたくスペシャル
をご覧ください。


アクターズスクール広島(ASH)関連の記事は、ASH全般
をご覧ください。


avexアイドルオーディション2012関連の記事は、取材(avexアイドルオーデ2012)
 をご覧ください。










2015年7月13日発売「まっぷる ご当地アイドル」巻末座談会に「KEN爺」として


参加させていただきました。





コメントはアメブロ会員でなくても入れられます。


すぐに反映されますが、他人への誹謗・中傷、なりすましなど、不適切なコメントは、


削除する場合があります。


読者、トラックバックは承認制です。

アメンバーにつきましては、現在募集していませんご了承ください。




X(旧ツイッター)はこちら









週も明けたところで、11月16日に足を運んだ「SANO DREAM LIVE」より、PART1では5組のユニットを紹介しましょう。

(at ホテルサンルート佐野  JR・東武佐野駅徒歩5分)

 

【SparkG(スパークガール)】

 

 

 

 

【NATSUKI & KANON】

(本ブログ初掲載)

左がNATSUKIさん、右がKANONさん

 

 

 

【Runaさん(happy fleurs)】

 

 

 

 

 

 

【葵ひなさん(CoCoRo学園)】

 

 

 

 

 

 

【みんくす】

左がひまさん、右が

 

 

 

 

 

奇しくもソロとデュオが揃った5組、元々ソロ、デュオで出演予定の演者に加え、メンバーが体調不良で欠席となったため、結果的にソロ、デュオとなった演者もいて、改めて風邪、インフルが流行っていることを実感した次第です。その中でも、残ったメンバーで元気なパフォーマンスを見せてくれる、これがコラボライブの醍醐味と言っていいでしょう。本当にお疲れ様です。

 

PART2 は、本ブログでもすっかりおなじみのユニット4組を紹介します。

 

 

 

 

 

 

本日は、1カ月ぶりに栃木県佐野市に足を運んできました。

場所はホテルサンルート佐野2F平安の間、本ブログでは何度か取り上げているオナジミの場所です。

(JR、東武佐野駅徒歩4分)

 

まずは、速報版として3組紹介しましょう。

 

【runaさん(HappyFleurs)】

 

 

本来、3人組ユニット「HappyFleurs」(はぴフル)として出演する予定でしたが、2名が発熱で欠席、ソロでの出演となりました。

急なソロ出演でさぞかし緊張するかと思いきや、得意のダンスパフォーマンスを存分にステージで発揮、客席を沸かせました。

 

【葵ひなさん(CoCoRo学園)】

 

ソロに加えて「CoCoRo学園」としても出演。

ソロでは、「アイドルソロクイーンコンテスト」3位に輝く声量豊かな歌唱で4曲を歌いあげました。

 

【SANOブランドール】

 

 

左;ののかさん、右:Kurumiさん

ソロでのライブが続いたののかさんは久しぶりのユニットとしての出演。Kurumiさんとともに、アイドルとしてのステージを楽しんでいた様子でした。

 

この他にもたくさんの演者が出演。その中から、何組かチョイスしてステージの模様を紹介していきますので、しばしお待ちださい。

 

 

おはようございます。

 

昨日は、東京都多摩市のご当地アイドル「des ailes26(ディゼル)」が、多摩市内の2つのイベントに出演するということで、足を運んできました。

 

順に紹介いたしましょう。

 

【はなまる夢まつり】

at 愛宕東公園(多摩センター駅からバス10分、永山駅、多摩モノレール松が谷駅から徒歩20分) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は、別の場所で昼食&買い物で時間をつぶしながら、夕方、今度は多摩センター駅に足を運びました。

 

【多摩センターイルミネーション点灯式】

at パルテノン大通り十字路

(各線多摩センター駅徒歩3~5分、写真右の通りを歩いた行き止まりに「サンリオピューロランド」が建っています)

 

 

 

 

 

 

ライブ途中で、しまじろう君が登場、しまじろうとのコラボが見られました。

 

 

 

 

最初のイベント場所は、駅からは少々離れますが、多摩ニュータウンらしい高台に位置し、紅葉も見ごろでこの手のイベントとしては思いのほかお客さん多かったようです。開始が11:00からと早かったため、午後、都心の現場を回す前に足を運んだという知り合いも何人か見かけました。

そして、多摩センター駅前でのイルミネーション点灯式、写真でもおわかりのように、多くのお客さんでごった返し、写真を撮るのも難儀する状態でしたが、お客さんのお目当ては、ディゼルの後に登場したこちらのパフォーマンスだったようです。

 

【ハローキティ―・マイメロディーのコラボショー】

 

 

サンリオの2大キャラクターともいえるハローキティ―とマイメロディー、サンリオピューロランドに入場しなければ観られない(であろう)ショーが、フリーの形で観られるのですからこれは「見逃せない!」という人も多かったと思います。実際、お客さんからは、川崎や町田、相模原から観に来たという人の声も聞かれました。

 

ディゼルは12月もいくつかイベント出演の予定があるそうです。もし、他のイベントと被らなければ、足を運んでみたいところです。

 

 

SEE YOU AGAIN!

 

 

本日は、生憎の雨の中、成田発ご当地アイドルユニットがイベントでお披露目されるということで、千葉県成田市の成田市場に足を運んできました。(成田空港第2ターミナルからシャトルバス10分)

 

【お披露目されたアイドル】

 

 

左からユイさん、マヒナさん、ラカさん、アノさん、ノンさん

左3名が年少組、右2名が年長組で、ユニット名はそれぞれ「SkyPuffy(すかいぱふぃー)」「Airy*Crew(エアリークルー)」と命名されました。両ユニットとも、成田空港から、スカイ、エアをモチーフにつけられたものです。

それでは、各ユニットの初ライブを出演順にお送りしましょう。

 

【Airy*Crew(エアリークルー)】

 

 

 

 

 

 

【SkyPuffy(すかいぱふぃー)】

 

 

 

 

 

 

 

2組とも「ご当地アイドル」らしいキャラクター満載の中、踊りのほうは和風を取り入れていて、空港とお寺という、成田の2つの顔ステージ上で表している感じがしました。特に、お祭りなどのイベントには似合いそうですね。

 

そして、同じ事務所(運営)で結成1年を迎えたこちらのユニットも応援に駆け付けました。

 

【Vivid☆Prism】

印西市ご当地アイドル

以前は正規メンバー、ジュニアメンバーと分かれていましたが、現在は1つのユニットとして活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは結成1年ということで、ダンススタジオ母体らしい、鮮やかなダンスパフォーマンスを見せてくれました。

 

成田空港、成田山を擁する成田市、今まで「ご当地アイドル」の存在がなかったのが不思議なくらいですが、隣接する印西市とともに、ご当地アイドルシーンが「熱い」都市として注目されることを期待します。

 

 

SEE YOU AGAIN!

 

 

週末土曜日、本日は、越谷ご当地アイドル「クロワッサン」が、地元・東武スカイツリーライン越谷駅前(東口)で開催されたイルミネーション点灯イベントに出演するということで、足を運んできました。

 

 

正規メンバー(左4名)に加え、今回は、運営母体である「クロイツ・ダンスアート」の生徒(右2名)がサポート出演しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロワッサンとしてのステージ、ダンススクール生とメンバーとのコラボ、そして最後は全員でのステージと、ダンススクール母体のアイドルの神髄を見たようです。ダンススクール生の2人も、パフォーマンスはもちろん、ステージでの表情もとてもよく、アイドルユニットの一員として十分に活躍できそうです。

この後、イベントの開会式が行われ、タレントの小島よしおさんのステージ、そして、イルミネーション点灯と続きました。さすがに多くの人が集まり、撮影どころではありません(小島さんは一応撮影禁止だったようです)でしたので画像はここまで。あとは、イベント本来の楽しみに移りました。以上とします。

 

 

SEE YOU AGAIN!