3月は建設業が忙しくて、休みがなかったことを書いた前回。


今日から4月です。

しかも月曜日始まり。

再出発を決心しています。


本当のことを言えばブランクがあるためか、ブログを書く筆が進みません。


転がっている球体は、少しの力を与えればわずかな力でも、大きな力を得たように進みます。

ですが一度止まったものをまた始めから動かすのに、どれだけの力が要ることか。


だから今日は肩に力が入っています。

毎日幸福になる人生の道筋を毎日書いていくと決めた2023年2月。

なんとか1年続いたことに、ホッとしてしまったのでしょう。

3月になって書きたい話題はあるのに、忙しさに心が折れて、ついでに筆も折れた。

ネタ切れよりも、やる気切れの方が深刻な問題だと改めて感じましたね。


でも今日は私にやる気があることもを感じました。

このブログはいつもiPhoneSE3に、Bluetoothのキーボードを接続して書いています。

この再出発を決めた日に、初めてキーボードの電池が切れました。

この時の私の心は「いくらかかってもいい。電池を買って、ブログを書くぞ」でした。


普段はコンビニで電池なんて買わないのですが、今日ばかりはコンビニを使いました。

単4電池4本で税込500円オーバー!

高い!!


左が新しく買った電池。右の電池はお疲れ様。


それでも今、ブログを書いています。

よしやるぞ!と決めた日にキーボードの電池が切れたことで、また気持ちが挫けて(くじけて)書かないこともあるでしょう?

そう考えたら、電池を買ってブログを書いている自分を褒めていいのではないかと思いました。


ブログの内容も、もう少し柔らかくしてみたり、ちょっと挑戦していきますね。


このブログがエイプリールフールの嘘にならないように誓います。