仕事や働きといえば、多くの人が「金を稼ぐこと」と思いつくだろう。

 

果たして賢者の仕事は金を稼ぐ事だろうか。

「それは違う」と誰でも思うだろう。

 

では賢者の生業(なりわい)とは何であろうか。

これに答えられる者は少ない。

 

賢者の仕事は次のように定義される。

「人類に知恵を授け、新たな文化文明を創造する。」


その目指す姿は必ず楽園である。

・人々の争いをやめさせ、互いに協力させ、不可能を可能にさせる。

・子供たちに高度な教育を施し、堅固な社会を作る。

・音楽と踊りと笑いに満ちた風土を定着させる。

 

これを四文字の漢字で表現すると「楽園創造」となる。

 

賢者は実はクリエイティブな仕事である。

自らが理想世界を提案し、多くの人々を巻き込み、小世界を創造する。

その小世界が楽しく正しければ、世界に伝播する。

そこに至って初めて世界の文明文化の進歩に貢献できる。

 

問題は正しいだけでは楽園は実現できない点である。

むしろ正しさは人々に窮屈さを与え、人々の共感を得ない。

人々の共感を得られなければ新世界の創造など出来るはずもない。

人々は理性(知恵)で動かないからである。

 

人々が求めているのは「快適」である。

難解さは排除し、少ない労苦で大きな成果を出す知恵。

これを人々に示めさなければ楽園は成らない。

 

それには誰もが一瞬で感じ取れるほどの「楽しさ」は絶対に欠かせない。

楽園の育成には「正しさ」より「楽しさ(喜び)」が重視されるほどである。

 

賢者は新世界の創造者である。

求められる成果の難易度は高く、その労苦は多くの人が知らない。