DISCOVER SEASON'S    
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりの更新です( ̄▽ ̄)

 

最近はフェイスブックやインスタグラムで近況をアップしてると、

どうしても「いまさら」っぽくなって、

「改めて書く」感じになってしまいがちでブログの更新が後手に(;・∀・)

 

でも時折、瞬間的なものも良いですが、

時に振り返ってみる事も良いかなと思ったりする事もあって・・・

これまた気まぐれなのですがw

 

あくまでも個人ブログなので、マイペースに更新していけたらなぁって思ってます(笑)

 

 

レジャーフィッシング8月号☆

すでに店頭に並んでいますが、今回は四国西部でのロックフィッシュ取材でした( `ー´)ノ

 

 

個人的には「塩ゲー」ですが、知らない人からすると意味不明ですので(笑)

 

ライトキャストジギングで紹介させて頂いています。

メインターゲットのオオモンハタは、本当に強くて面白いターゲット。

アプローチ自体、全く難しい釣りではないので、誰でも良い釣りができるジャンルです。

釣り方やタックル関係も細かく紹介頂いていますので、是非チェック頂ければ(^^♪

 

フェイスブックやインスタグラムも、ゆるりとお気軽にフォロー頂ければと思います。

のんびりしていますが、今後ともよろしくお願いします♪

 

地球丸より「アジング超入門vol.7」が発売になりました☆

 

入門書というより、コアな一冊!っていうイメージが強い本誌ですが、

「入門的な所~やり込んだところまで」を網羅した一冊♪

 

 

全国のエキスパートが、地方性も含めた興味深いアジングを紹介されています。

アジングは特に、「ところ変われば」って面白さがありますから( `ー´)ノ

充実した内容の一冊になっています。

 

ボクなりですが、色々と僅かながら参加させて頂いています。

書店や釣具店に並んでいますので、是非チェック頂ければ♪

 

地球丸ホームページ

 

 

 

つり人社から、アジングJapan最前線 2016-2017が発売になりました☆

 

各地のエキスパートが、各地の最新の釣りを紹介されていて、内容の濃い一冊になっています。

アジングとひとことに言っても、エリアやフィールドでアプローチも大きく変わる。

これも醍醐味というか、面白さですよね( `ー´)ノ

 

 

ボクも微力ながら、モソモソっと参加させて頂いています。

すでに店頭に並んでいますので、是非チェック頂ければ♪

 

久々の更新です♪

 

この夏は力を入れて通った、南の海のポイント開拓。

釣りには出ていても更新できていなかったのですが、随分と進んできました。

メインターゲットはオオモンハタ☆

 

まだまだ未開の面白さを秘めていますが、夏がハイシーズンのターゲット。

いかに回遊性が高いといわれるオオモンハタでも、ロックフィッシュ。

魚を抜いてしまえばポイントが荒れる事もあるだろうし、

季節の動きによる水温低下で、段々と落ち着いて来ましたね( `ー´)ノ

この夏~秋は本当に多くの魚と出会い、スキルアップできた気がする(笑)

 

基本は投げて巻くだけ。

でも少しアプローチを変えれば、また違った反応もありで、ライトキャストな塩ゲーの可能性をまだまだ感じています♪

 

暑さや湿気を感じる釣りには、アングラーズデザインのラッシュガードが手放せません。

そしてロックフィッシュにはGMグリップや、アルカジックとコラボで出てるAr.グリップがすごく使い易いサイズになっています。

どちらもメッチャ重宝してます(´∀`)

 

ハイシーズンもおよそ過ぎ、これからどう動くか迷い中なり(笑)

 

 

タックル
ゴールデンミーン スローダンサーⅡ/SLS-Ⅱ-74ライトキャスト
シマノ ’10ステラ 4000S
サンライン キャストアウェイ1号

サンライン システムショックリーダーFC 20LB


アルカジックジャパン ショアグライダー30g
デュエル ソルティーベイト40g 
マリア ムーチョルチア45g 

 

ゴールデンミーン UTネット

GMグリップ&Ar.グリップ


アングラーズデザイン 

5フィンガーレスメッシュグローブ
インフレータブルポーチ
ラッシュガード&ラッシュタイツ

 

 

少し紹介が遅れてしまいましたが(;´∀`)

ゴールデンミーンから、「GMプライヤー3/ロングノーズ」が発売☆

先駆けて発売された通常モデルに続いて、用途に応じたロングノーズモデルがリリースされました。通常モデルと比べると刃先が細くなっている分、より細やかな作業向きです♪

 

タイプ3の大きな特徴は、ヘビーユーザーの声を反映した剛性のアップ。

釣りの現場の中で、特に海で使う場合プライヤーは常に海水に接する事の多いアイテム。

ステンレス素材のチタンコートは、過酷なテストを重ねて防サビ能力を素材から追及してあり、とにかく錆びに強く仕上がっています。

 

 

スプリットリングオープナー、スリーブ潰し、バナジウム鋼にチタンコートを施した素材でPEラインもスパッと切れるラインカーターを装備した多機能モデルです。

 

通常のプライヤーではあまり装備されていないラインカッターは、ホントにスパッと切れて、

ボクも随分使いましたが、ターゲットを選ばずどこでも役に立ちますね( `ー´)ノ

 

 

そして同時発売の「GM プライヤーホルダー」☆

程よい柔らかさとグリップ加減でプライヤーをホールドします。

 

 

ベストやバッグ、バッカンなど色々な所に装着することを想定して、クリップ部分は360度回転するので、取り付け場所を選ばないアイデアギア☆

安心して長く使えるアイテムに仕上がっています。

 

すでに店頭に並んでいますので、是非チェック頂ければ( `ー´)ノ

 

GMホームページリンク