パリといえばどんなイメージ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


【3/25-4/1】

3/25 低強度〜中強度

80分ジョグ(in300×2)(ave4”26)


3/26低強度

60”jog(ave5”24)


3/27高強度

18km(inLT3分/1分×10セット),(ave4”22)

※Lt区間3”57-3”48


3/28低強度

21.2km(ave4”35)

shokoA


3/29リカバリー

30分ジョグ(ave6”07)+30分ウォーク


3/30低強度

エルゴメーター90分(6w-7w-6w)


3/31低強度

90分ジョグ(ave5”28)


今週はギックリ腰をやってしまいポイント練習は1回のみ😓まぁ、リカバリーウィークとして捉えよう。40歳を目前に控え、マラソンで強くなるには負荷が必要だけどそれにもまして適応(リカバリーやケア)と回復の重要性を感じます。1回1回の質を高めることは難しいし、故障リスクも高いので、適度な負荷をかけつつ、『無事是名馬』で継続して練習を積める努力をしていきます。


今日で3月も終わり。3月月間走行距離は367kmでした。




#走る看護師#アミノサウルス#ウェルビーイング#asics#adidas#PUMA#NIKE#インターバル#LT走#乳酸性作業閾値#サブ40#福岡国際マラソン#良き1日#5000m17分切り#ギックリ腰#無事是名馬#ファルトレク#エルゴメーター