https://news.yahoo.co.jp/articles/efd7932615520fa73c33d390586133daded29f2e


声優さんの訃報が続きますが、堀絢子さんも、大好きな声優さんの一人でした。


元気が良くて、明るい声が特徴で、藤子アニメ(Fさん、Aさん共に)でも、主役を務めています。


自分は、プロ野球では、ヤクルトスワローズの大ファンなのですが、マスコットのつば九郎が、もし、言葉を発したとしたら、堀絢子さんの声が一番、相応しいと思っていました。


それと同時に、堀絢子さんは平和を訴えた方でもあります。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO89788170X20C15A7000000/


広島原爆で、お父さんを亡くしているのですね。


https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/15306


https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=62947


ちなみに、堀絢子さんが朗読したと思われる、にんげんをかえせ。という詩は、峠三吉さんの作です。


峠三吉さんは、こんな人です。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/峠三吉


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-05/2006080512_01faq_0.html



にんげんをかえせ。

とは、こんな詩。


https://www.aozora.gr.jp/cards/001053/files/4963_16055.html


明るくて元気な声が特徴の、堀絢子さんがこの詩をどんな風に読んだのか、興味深いです。


この詩は、吉永小百合さんが2005年の、紅白歌合戦で朗読した事があります。


https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009043479_00000




吉永小百合さんが、にんげんをかえせ。を朗読した後、さだまさしさんが原爆投下をテーマにした「広島の空」を歌いました。




冒頭に、一瞬、吉永小百合さんが映っていますよね?


この時代は、今とは全く異なり、日本国民の平和や核兵器に関する意識が高い時代だったのです。

今では、考えられません。


果たして、今の紅白歌合戦で、同じ演出が可能でしょうか?