立憲民主党の代表が野田佳彦さんに代わって、今までの立憲民主党支持者からも批判を受けています。

日本共産党の支持者の心理はわかりまぜが、野田佳彦さんでは立憲民主党を支持出来ない。野党共闘が出来ない。という意見の方も多いでしょう。

野田佳彦さんを支持している人の多くは、立憲民主党の代表選の候補者の中では、野田佳彦さんといっている自民党等の支持者で、その人達は、立憲民主党に投票しない人達だと思います。

恐らく、アンケートに解答した人の中には、立憲民主党の支持者でない人も含まれていると思われます。


自民党の総裁に関するアンケートで、自民党を支持していない人達が、野田聖子さんと答えるのと似ています。

野田聖子さんは、自民党の中では、リベラル派に人気があるので。


石破茂さんを評価しない人は、二つに分かれます。


高市早苗さんを支持する極右思想、統一教会、帝国主義、軍国主義者の人。


もう一つは、看板を掛け替えても、本質は替わらないという、リベラル派、平和主義者(石破さんは、軍事的な政策は、まるで駄目。二言目には、イージス艦という人です)


ところが、政党の代表が代わっても評価されている政党がある事に気付きました。


割と最近の事ですよ。


日本共産党、田村智子委員長です。


田村智子さんが、日本共産党の委員長に就任して、立憲民主党の主に女性議員達が、田村智子さんの委員長就任を祝福していました。


代表的なところでは、蓮舫さん、塩村あやかさん、石垣のりこさんといった方達ですか。


自分の住む長野県は、長野県出身の方を大変尊重する風潮があります。

なので、長野県民にも、長野県出身の田村智子さんを評価する人も多いです。


しかも、長野県の場合、他の地域と比べて、比較的日本共産党に対して偏見を持つ人が少ないです。


長野県関係者にも、日本共産党と良好な関係の著名人も何人も居ますし。


勿論、例外も居ます。

(肩書は、当時)


北村晴男弁護士

(千曲市出身)

猪瀬直樹東京都知事

(飯山市出身)

飯島勲秘書官

(上伊那郡辰野町出身)

竹入義勝公明党委員長

(上伊那郡辰野町出身)


それだけでも、田村智子さんの凄さがわかりますよね?


世の中には、様々な思想の方が居ますから、ごく稀には、志位和夫さんなら支持するけれど、田村智子さんなら支持しない。とか、田村智子さんよりも、小池晃さんの方が良かった。

という人も居るかも知れませんが、志位和夫さんは議長、小池晃さんは書記局長。

幹部である事には変わらないのです。


他政党からも評価される政党代表なんて、他に居ませんよ?


これぞ、野党共闘の精神、立憲共産党と言いたい人には、言わせておけば良い。


立憲民主党の石垣のりこさんの言葉です。


https://x.com/norinotes/status/1658475852160704517?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA

 

 

それを望んでいる有権者も居るのです。


野田佳彦さんが、立憲民主党の代表になっから、今度から立憲民主党を支持しよう。という人と、立憲民主党の代表が野田佳彦さんになったから、今後は支持しない。という人、どちらが多いでしょうか?


石破茂さんが、自民党総裁になったから、今度から、自民党を支持しよう。という人は、ある程度は居るかも知れませんけどね。


自民党の支持者にも、あまりにも極右な高市早苗さんの様な人では支持出来ない。という人も居ると思います。


さすがに、高市早苗さんを支持している人って、極右思想、統一教会関係者とかでしょう。


一般有権者から支持される人とは思えません。