自分は、半分本気でいっその事、立憲民主党の代表に、塩村あやかさんはどうか?

と思った事があります。


https://x.com/shiomura/status/1832241764423627159?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA

 

 

別に、女性だから。という訳ではありません。

自分は、むしろ女代表待望論には消極的です。性別に関係なく、その政党に相応しい人が代表になるべきだと思います。


塩村あやかさんの何を評価しているかといえば、やはり、政策です。


その塩村あやかさんが支持しているのが、吉田はるみさんです。



https://www.tokyo-np.co.jp/article/352789


これを読むと、リベラル系の候補は、どう見ても、吉田さんしか居ません。


枝野さんは、ショックでした。立憲民主党を作って、野党共闘を進めてきたのが、枝野さんだった筈なのに。


国民民主党と手を組むのが、なぜ、まずいかというと、玉木雄一郎さんは、こういう人です。


https://x.com/harukaminon2/status/1739085912242622521?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA

 

 

https://x.com/tomomachi/status/978130774183444480?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA

 

 

今は、見当たりませんが、玉木雄一郎さんが統一教会の集会に参加している動画も出回っていました。


その国民民主党と、立憲民主党が手を結んでどうするのですか。


立憲民主党まで、統一教会と繋がってしまう事になります。


4候補の中で、統一教会との関係を問題視しているのは、吉田さんだけです。

立憲民主党の中には、他にも居ます。

自分の調べた限りでは、原口一博さん、小西ひろゆきさん、ミスター年金こと長妻昭さん等。


原発廃止を訴えているのも、吉田さんだけです。


野党共闘の継続を主張しているのも、吉田さんだけです。


https://x.com/tamutomojcp/status/1453331127242936324?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA

 

 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/140045


吉田はるみさんの場合、れいわ、山本太郎さんも加わっているのです。


勿論、自分達には立憲民主党の代表選の選挙権はありません。


でも、世論としてこの声をあげていかないと、大変な事になります。