自分と同年代の長野県民の方なら、判って頂けると思います。
長野県民は、君が代を習いません。
自分は、未だに君が代の歌詞を正確に知りません。
https://ameblo.jp/kenichi-tp/entry-12837365756.html
長野県民は、信濃の国を歌います。
学校で、君が代を歌った事は、小中高で、一度もありませんし、全国ニュースで見る様に、体育館に国旗が飾られているなんて事もなかったです。
余程、極端な思想の教員に教わった?
いや、極端といえばそうかも知れませんが、”そうか”も知れませんが、小学校3年間、中学校3年間間の担任は、新興宗教の会員でした。
別に、自分の様に担任がそういう人でなくても、自分と同年代の長野県民であれば、同じ経験をしていると思います。
もし、同年代の長野県民の方がご覧になっていたら、自分もそうだったと、心の中でうなずいて頂けば良いし、遠方の方は、長野県ではそうなんだ。
と思って頂けたら良いです。
そんな長野県民にとっては、全く理解できないのですよ。