一つのブログに、色々と詰め込みすぎると、書く方も読む方も大変なので、結論から書きます。
松本市民、或いは、松本市を含む選挙区では、一切、自民党を選出していない。
という事実です。
市長
先日、松本市長選挙が行われましたが、自民党の候補は、当選争いにも全く加わっていません。
惨敗です。
衆議院
松本市を含む選挙区では、自民党を選んでいません。
あくまで、北信越ブロック比例復活当選です。
参議院
これは、松本市だけでなく、長野県全体になりますが、一人区になって以来、野党共闘の4連勝、自民党は一度も選ばれていません。
知事
元々は、民主党支援の知事です。
社民党とも政策協定を結んでいます。
途中から、自公が相乗りしてしまったのです。
現在は、自民、公明、国民民主、立憲民主、社民の大連立知事です。
先日行われた、松本市長選挙では、現職が当選して、現在二期目ですが、その前の、松本市の前市長について話します。
結構、さだまさしさんにも間接的に繋がる方なのです。
その、菅谷昭前市長は、元は、チェルノブイリの支援にあたった医師でした。
鎌田實先生とは、大変、深い関係です。
鎌田先生の勧めで、立候補し、当選したと聞いています。
鎌田實先生は、こういう方です。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-08/2017120803_01_0.html
「安倍9条改憲NO! 全国市民アクション」の発起人の鎌田實さん(諏訪中央病院名誉院長、作家)が安倍9条改憲反対の思いを語ります。
その、鎌田實先生の推薦を受けて、立候補、当選したのが菅谷昭前市長です。
支援政党は、日本共産党です。
更に、さださん関係でいうと、ナターシャ・グジーさんは、チェルノブイリの被曝者ですが、菅谷昭前市長や、鎌田實先生と繋がっています。
ナターシャ・グジーさんは、さだまさしさんの防人の詩や、秋桜をカバーしている方です。
ナターシャ・グジーさんは、旧ソ連のお生まれですが、スターリンとかの共産党ではなく、日本共産党と関わっています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-28/2022022801_03_0.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-09/2007040910_01_0.html
それから、菅谷昭前市長は、原発問題に関心のある方ならご存知の、小出裕章さんとも関係が深いです。
https://riboni5235.hatenablog.com/entry/2016/12/30/191743
菅谷昭前市長は、小澤征爾さんとも深い関係でした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/26/gazo/G20150826011009110.html
そして、菅谷昭前市長の為に、松本市は日本有数の平和な都市になりました。
https://matsumoto-peace-museum.jp/category/news/m-heiwa/
自民党を選ばないと、こんなに平和な都市になるのです。