本名林寛子さん、芸名扇千景さんは当選しています。
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/election/sanngiin-all/sanngiin-sokuhou2001/result-hosyu/
鈴木宗男さん。
同姓同名なのは偶然。と言って居ますが、そんな偶然、あり得ますかね?
証拠はありませんが。
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307040462.html
野田聖子さんと橋本聖子さん
どちらも、自民党の女性議員ですが、余り混乱する人は居ませんかね?
野田聖子さんには、随分前ですが、週刊誌ネタですが、こんな事があった様です。
野田聖子さんの選挙区に、松田聖子という票が入っていて、それは、野田聖子さんを誤って書いたもので、野田聖子さん票ではないか?という指摘があったのだけれど、著名な女性芸能人を書いたものだから、無効だ。という結論だった様です。
世の中には、一定数、ふざけてか、どうか知りませんが、芸能人等の名前を書く人が居る様ですね。
泉健太さんと泉房穂さん。
泉健太さんは、立憲民主党の代表、泉房穂さんは、明石市の市長です。
菅前首相と菅元首相
(※投稿時)
菅前首相は菅義偉さん。菅元首相は菅直人さん。
近い内に、お二人とも、菅元首相になるのですが。
田中康夫さんと内田康夫さん。
どちらも、作家です。作風は全然違いますが。
田中康夫さんが長野県知事に立候補した当時は、田中康夫さんは、松本市の高校を卒業しているのですが、田中康夫さんが長野県に縁のある人とは余り知られていなくて、内田康夫さんの方が、軽井沢のセンセとして、長野県民には親しまれていました。
プロ野球関係
木村拓也さんと木村拓哉さん。
木村拓也さんは、ピッチャー以外、キャッチャーも含めて、何処でも守れるユーティリティプレーヤーとして活躍された方で、コーチ就任後、練習中にくも膜下出血で急逝された方です。
木村拓哉さんは、ジャニーズの方ですよね。
(あまり、多くは触れませんが)
ところが、ややこしい事に、木村拓也さんとは別に、球界のキムラタクヤと呼ばれたのが、五十嵐亮太さんです。
今は面影がありませんが、若い頃、木村拓哉さんに容姿が似ていたという事で、そう呼ばれました。
球界には、木村拓也さんが存在したので、ややこしいですよね。
飯田哲也(いいだてつや)さんと、飯田哲也(いいだてつなり)さん。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/飯田哲也
いいだてつやさんは、野村監督時代のヤクルトの中心的な選手の一人で、足が速くて、守備の上手い選手でした。
いいだてつなりさんは、原発関係で良くお名前を伺います。
ダルビッシュSaekoさんと、ダルビッシュSeikoさん。
ダルビッシュ有選手の、最初の奥さんが、紗栄子さんで、現在の奥さんが聖子さんとの事。
もっとも、笑点の座布団運びの山田隆夫さんは、以前の奥さんが桂子さん、現在の奥さんが恵子さん、お二人とも、けいこさんとの事。
アベシン
現在は、ほとんど使われませんが、阿部慎之助監督の略称だったのですが、安倍晋太郎さんなのか、安倍晋三さんなのか、阿部慎之助さんなのか、区別がつかないですよね?
アベ政治を許さない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アベ政治を許さない
何故、カタカナ表記なのでしょうかね?
長野県では、安倍元首相に批判的な人が多いと思います。
その証拠に、参議院長野県区では、一人区になったと同時に野党共闘が発足し、野党共闘の4勝0敗です。知事も、元は民主党から選出された知事で、そこに、自公が相乗りした知事です。
自民、公明、国民民主、立憲民主、社民が支援している知事なので、保守系でも右派でもありません。
ところが、その知事が、阿部さんなのです。
長野県で、この標語を使うと、首相を批判しているのか?知事を批判しているか?区別がつかないじゃないですか。
しかも、阿部知事を支援している立憲民主党や、社民党も、この標語を使っていました。
普通に、漢字で表記すれば済む事なのに。
だったら、菅元首相、菅前首相こそ、カタカナ表記するべきでしょう?
カタカナ表記するべきといえば、わざわざ、こんな紛らわしい表記をする人は居ないでしょうけれど、
国民栄誉賞の羽生さん。
これも、カタカナ表記すれば区別出来ますよね?
国民栄誉賞の吉田さんは、どうしようもありませんが。
作曲家の吉田正さんと、レスリングの吉田沙保里さんが受賞していますね。
追記
アベノミクスと、あべのハルカスと、あべのせいめい