Facebook別館に加筆しています。
最近の、自分のテーマとしては、報道の不平等についてです。
SNSやニュース記事のコメントも含みます。
こんな記事を発見しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca245123b03466a7dd0aac6a1d3b9b567a1bc65f?page=1
このブログ向けにいうと、田村智子さんは小諸市の出身です。
日本にかつて存在した民主党と、同時期に存在した、アメリカのオバマ大統領の民主党を同一視する人は居ませんでしたよね?
それと全く同じ事です。
自分も、日本共産党には詳しくありません。
血縁関係のない伯父が、日本共産党議員というだけです。
血縁関係がない事をやたら強調する様ですが、血縁関係がない事は事実なので。
血縁関係があるのは、自民党、社会党が二人です。
一番血が濃いというか、直径は自民党です。父方の祖父、長男の長男ですから。
この記事にある様に、中国共産党の混同はあり得ますね。
自分の知識では、日本共産党とは、平和を守る。憲法を守る。特に、9条。
核の反対。
民主主義を守る。
人権を守る。
弱者の味方。
(例えば、病気や、障がい者、貧困者の支援とか)
というイメージです。
ところが、中国は核保有国ですし、中国政府が、異国である日本国憲法を守る筈がありません。
中国には、民主主義もありません。
日本共産党は、中国共産党とは、全く別の政党です。
勿論、旧ソ連とも無関係です。
日本共産党は、一番、反戦を主張している政党だと思います。
長野県民として、この記事に疑問を感じたのは、田村さんは、維新をとても警戒している様ですが、長野県では、維新はほとんど支持されていません。
以前、ブログで紹介した参議院選挙もそうですし、市長選挙に維新の候補が立候補した例はありますが、全く得票していません。
田村さんは、長野県小諸市の出身です。
出身というだけで、田村さんの政治的な活動拠点は長野県ではありませんが、田村さん。ご安心下さい。
あなたの出身地の長野県では、維新はほとんど支持されておりません。