https://x.com/miosugita/status/1718883768986124690?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA
自分の言葉によって傷ついた人がいたのならば、それが差別ではないですか。
この人が差別した人は数知れません。
アイヌ民族、在日コリアン、LGBT、女性(勿論、日本人も含まれます)
そして、安倍元首相。
この人の発言に対する、安倍元首相の発言です。
私の夫婦も残念ながら子宝に恵まれていません。だからと言って「生産性がない」というと大変辛い思いに、私も妻もなります。
安倍元首相も傷ついているではないですか。
安倍元首相を傷つけるって、相当な事ですよ。
野党議員や、望月依塑子さん、前川喜平さんでさえも、安倍元首相にダメージを与える事は出来ませんでしたが、この人はそれを行ったのです。
差別というのは、差別された側が傷ついたなら、それは差別ですよ。
いくら、差別した側が差別をしていない。と言い張っても、それは差別です。
しかも、法務局のお墨付きです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231019/amp/k10014229781000.html
こういう人は、きっと、行政指導にも裁判結果にも従わないのでしょうね。
しかも、比例ブロックの選出なので、有権者はこの人に異議を唱える手段がありません。
蓮舫さんが、比例区で自民党と投票すると、杉田水脈さんに票が入ってしまう。と訴えていましたが、それは嘘です。中国ブロック以外の有権者が自民党に投票しても、杉田さんの票にはなりません。
これは、蓮舫さんが間違っているというか、悪いです。
蓮舫さんも選挙で選ばれている身なので、それも含めて、蓮舫さんには賛同出来ません。
蓮舫さんが、杉田さんの言動を問題視する発言をするのは、対立政党の政治家として、当然かと思いますが。
ただし、差別にも例外があって、何も差別していないのに、差別された。と、因縁をつける人が居ます。
相手がそういう人だとは知らないのに、差別した。と言いがかりをつけて、場合によっては、恐喝、金銭や土地などを脅し取ったり、優遇する事を強制したりする人が居ます。
それはまた、別の問題なので、明確に区別する必要があります。
他の情報は、こちらにまとめてあります。
https://ameblo.jp/kenichi-tp/entry-12826228717.html