前回のブログより


https://ameblo.jp/kenichi-tp/entry-12825595758.html


さだまさしさんが、信州と言って下さった事が大変嬉しいです。


さすが、諏訪市に居住歴のある、さだまさしさん。


同じ長野県民でも、自分達の地域の人間は、長野と言われると、長野市周辺を表す言葉として認識してしまいます。


自分の住む地域の人間にとっては、さだまさしさんが、信州と言って下さった事が、とても嬉しかったです。


ところで、ずっと以前に、善光寺のご開帳の時でしたか?長野市で、生さだを行って以来、長野県で生さだを行って下さっていません。


ぜひ、中南信地方にも来て頂きたいと思います。


現実的な第一候補は、松本のNHKでしょうか?


過去の例でいうと、国宝松本城も不可能ではないと思いますし、さださんが名誉館長を務めている原田泰治美獣館。


不謹慎かも知れませんが、鎌田實先生が名誉委員長を務めている、諏訪中央病院。


場所は、いくらでもあります。


ぜひ、中南信に生さだを。