https://twitter.com/kei_tp/status/1685282171446276096?s=46&t=9ALVMCkj2782YEVtCQfIHA
自分の地域、自分の県では維新なんて政党は全く支持されていません。
— G健一 (@Kei_TP) 2023年7月29日
一方、日本共産党は野党共闘含め、一定の支持を得ています。
全く支持されていない政党が、一定の支持を得ている政党に向かって、何を言っているのですか?
決めるのは有権者、国民主権です。https://t.co/Wk1i99dKHd
自分の様な人間が、Amebaに反共、極右の批判覚悟で全体公開記事を書いても、Twitterに投稿しても、ほぼ、反応はありませんね。
かなり過激な事も、書いているのですけどね。
アメンバーさんとは、個別にメール等で連絡をとったり、意見を伺っていますけどね。
ある人は、Twitterのメール、ある人は、Facebookの messenger、ある人とはLINEと、それぞれ異なりますが。
中には、Amebaのコメントにご意見下さった方もおります。
大変、感謝しております。
でも、自分としては、世の中に対して、大切な事を伝えているつもりなのですけどね。
ても、諦めたら終わりですからね。
争いのない、平和な日本。
これだけは、譲れません。
常に、批判覚悟のつもりで投稿しています。
批判がないというのは、逆に寂しいですね。
勿論、味方は大勢居ます。
でも、同じ思想の人同士で、そうだね。その通りだね。
戦争は反対。改憲は反対って言っている段階ではないのですよ。
反対の思想の人達を、こちらに導き寄せないと。
こちらにせよ、Facebookの別館にせよ、一定の効果はあったと思っています。
自分が唱える平和というものを理解して下さった方は居たと思います。
でも、そんなのはせいぜい、ほんの数票にしかならない。
Amebaにせよ、Facebookにせよ、Twitterにせよ、自分の投稿が大喧嘩に発展する様な事態にならない限り。
かなり、挑発的な投稿をしているつもりですけど、そういう事態にはなりませんね。