近年、やたらと、電子マネーを推奨しておきながら、このタイミングで、新紙幣の発行は、納得がいきません。
しかも、肖像画の人選が偏っている様に思えます。
一万円札の渋沢栄一もそうですが、ここで、問題視したいのは、五千円札の津田梅子。
当時の、朝鮮の方に対する、差別思想が問題視されています。
朝鮮籍、韓国籍の、いわゆる在日の方や、そこから帰化した方。
或いは、観光客も含め、戦後日本にやって来た韓国の方が、その五千円札をみて、どう感じるでしょうか?
自分に置き換えた場合、もし、アメリカに日本に原爆を落とした責任者の肖像画が印刷されているお札があったとしたら、絶対に使いたくありません。