前回の年賀状の様なブログについての追記なのですが、Facebookでは自分のやりたい事が実現出来ないと思っています。

今書いているこのブログについては、それをされても構わない前提で書いてますけど、イイネ!とかシェアとかタグ付けとかされて、不特定多数の人に読まれても良いという前提の上で、自分が本当に言いたい事を書く覚悟も勇気もないので。

現実には、Facebookで、或いはtwitterでご自身の意見を配信している方はいらっしゃいます。意見には個人差がありますから、自分と意見の近い方も居れば、自分とは異なる考え方をお持ちの方もいらっしゃいますが、どちらにせよ、自分には出来ない事を実行されているという事に対しては、心から敬意を表します。

twitterも、不特定多数に読まれてしまうというのは、Facebook同様かそれ以上ですし、そもそも、短い文章しか配信できませんしね。

結局、今の時点では、ブログ以外の配信方法は見つからないので、こうして、全体公開と限定公開を使い分けて書くしか思いつかないので、こうしてます。

mixiにせよ、Facebookにせよ、twitterにせよ、それらの場で、自分と交流のある方、或いは、それらで、自分の書き込みに対して、共感を覚えて下さった方には、ぜひ、限定公開のブログも読んで頂きたいと考えているので、そういう方がみておられたら、ぜひ、アメンバーになりましょう!