【自宅鉄道・湘南軽便鉄道】(NO.34)GWの工作(ヤマダ金属商会製・車止め) | 湘南軽便鉄道のブログ

湘南軽便鉄道のブログ

「湘南軽便鉄道」です。

本ブログは鉄道・バス・船舶・航空機等について、記録も兼ねて記事掲載。

その他、5インチゲージ自家用乗用鉄道「湘南軽便鉄道」についても掲載。路線は湘南本線(ベランダ線・路程約0.01km)があったが現在廃止。新たな庭園鉄道敷設の構想中。

 
 
「湘南軽便鉄道(しょうなんけいべんてつどう)
 
(NO.34)GWの工作(ヤマダ金属商会製・車止め)
 
 
※湘南軽便鉄道とは、自宅ベランダを走る5インチゲージのミニ鉄道の名称です。線路の幅が5インチ(12.7cm)で人が実際に乗ることができる鉄道です。
 
 
 
さあ、
待ちに待った黄金週間、「ゴールデンウイーク」に入りました!!
 
 
今日は、ゴールデンウイークの"ミニ工作"ですレンチ
 
 
 
 
わが家の自宅ベランダ鉄道、湘南軽便鉄道の"車止め"を製作します。
 
 
 
今、湘南軽便鉄道の"車止め"は、
●本物のずっしりした60kgレール + レンガ
 
●北海道の国鉄で昔、実際に使われていた車止め灯
 
の2つです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、先日新たに購入した
 
ヤマダ金属商会製の「第3種乙車止め」のキットを組み立ててみました。
 
 
 
簡単なキットで、ドライバーさえあれば、簡単に組み立てられます。
 
 
 
 
でも自分で、
枕木の上に2本のレールを乗せ、
枕木にレールを締結し、
 
ジョイント(締結金具)で、ベランダの線路につなぐ過程は、
 
まるで本物の鉄道を建設しているよう。。。
 
 
 
 
 
 
ヤマダ金属商会製の車止めが、
せんろ商会製(製作は、みたちおもしろ機械工房)のわが家の5インチゲージ線路に、ぴったりドッキングしました
 
 
 
 
楽しいGWの大人の工作です
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
ちなみに、5インチゲージの乗用鉄道メーカーというと、
モデルニクス(神奈川県藤沢市辻堂神台)や、岡本憲之さんのせんろ商会(栃木県日光市足尾町)が有名ですが、
 
 
 
今回、車止めを購入したヤマダ金属商会(群馬県伊勢崎市)さんもオススメです
 
 
 
ヤマダ金属商会さんでは、
ミガキ棒鋼製造の実績と、それより長い鉄道趣味の経験を活かし、5インチゲージ乗用鉄道の線路をいろいろ扱っています。
 
通常、5インチゲージ線路の枕木やレールは、リアル性に欠けるステンレス製の一体型が多いのですが、
ヤマダ金属商会さんの製品は、ちゃんと本物の木製の枕木を使用しています。
だから、とてもリアルキラキラなんですね。
 
 
 
線路や、車止めの他、各種分岐器(ポイント)等も扱っているようですが、
中でも、ダブルスリップダイヤモンドクロッシング線路は圧巻だと思います。
 
 
 
同社では、
今夏に、東京有明ビッグサイトで開催される予定の第15回国際鉄道模型コンベンションに初出展するそうです。
 
4番分岐器、ダブルスリップ、ダイヤモンドクロッシングなどの他、ガソリン機関車なども展示するようですよ。
 
 
 
 
これからの5インチゲージ鉄道の世界に、
ヤマダ金属商会さんは、
リアル性や価格の面で、なくてはならないメーカーさんだと思います
 
 
 
(ご参考)
有限会社 ヤマダ金属商会
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3503-11
TEL:0270-23-9936
HP:http://www6.ocn.ne.jp/~yamakin/D02/page01.html
 
アメーバブログ
ブログ名:「5インチゲージ鉄道のブログ」もやっていらっしゃるので覗いてみてはいかがでしょう。
 
 
 
 
さあ、まだまだゴールデンウイーク!!
次は何をしましょうか。。