河口湖の水位が下がって今なら六角堂まで歩いて行ける..とTVで言っていたので見に行くことにした。

といっても普段、六角堂がどのくらい水に浸かっているのかよくは知らない。


とりあえず山梨県を目指し、道の駅つるで1泊した朝



山に土星のような雲の輪っかが..



横に公園なんかもあったりして
裏手にはバスケットコートもありました


うろついてたら、だんだん山の雲が無くなってきた

河口湖へ向けて出発します

八木崎公園から歩いて六角堂に行けると思います

遠くに見えるあれが六角堂です



鳥がのんびり何してるんだろ
今日は暖かいからな〜


石があちこちに積んである



おお、これが六角堂..






富士山も見える


来て良かった..

白鳥の夫婦かな。巣と思しき藁にずっと座ってたので卵を温めてるのかな?と思いました
クチバシの根元が黒で、先がオレンジなのは外来種のコブハクチョウ。
もう忘れてたので、おさらい。



河口湖周辺を散歩します
ハルザキヤマガラシかな






河口湖大橋、渡ってみます




小さな神社発見、産屋ケ崎神社





富士山の写真、いったい何枚撮ってるんだろ..




七福神めぐりとな...
ちょっと疲れてきたのでまた今度

この見覚えのある木々は大池公園
前回来たときはどんより曇ってた
本日、快晴

公園の前にバーガー屋さんが。
鹿肉バーガーは、かなり気になる


ちょっと食べてみた。注文してから作ってくれました。久々にコーラを飲んでしまった。