収入の柱いくつありますか?


実は


大学が夏休みでバイトの日しか

外に出ない長男が

たまたま久しぶりに友達と会いに

出かけた翌々日に発熱😳


一緒に出かけた友達は

出かけた翌日に発熱


ということで


私も今日検査して結果陰性となり

濃厚接触者としての

自宅療養解除になりました☺️


なぜか1番家にいる時間が長い

長男が熱出して陽性💦💦


どんなに自分の部屋から出なくて

食事の時間もみんなと違う時間で

一人で食べている

というすれ違い生活をしていたとしても


同じ屋根の下で生活していると

濃厚接触扱いということで

家族みんな自宅療養となりました🏠


インフルエンザにかかって

インフルエンザの薬がなかった時

こんな感じなのかなと思いました🥲


看病してくれる人がいれば良いけど

1人暮らしとか、高齢の方のみで

生活している人は

本当に辛いだろうなと思いました😞


配食サービス申請しましたよ




私は有給とか関係ないので

良いのですが


長男が熱下がり始めた頃

同じ会社のお友達のお子さんも

熱出て陽性の判定が😣


子どもがいると、自分の都合だけでなく

家族の都合で有給使うこともあるから

なかなか普段は使いにくい💦


何年も働いていて、消滅するほど

有り余っているなら気にすることも

ないかもしれないけど、

そうでなければ、この自宅療養中も

一般的には有給休暇扱いですよね🥲


別のお友達も体調悪くて検査したら

手術が必要と言われ、やはり有給が

あまり残っていないので、

傷病手当を受けていました🥲


今でこそ医療の進歩で、

入院期間も短くなってはいるものの

どのくらいの期間で良くなるかは

人それぞれ。


私の勤務先は大手ではなく、

社長の判断で決められることが

ほとんどなので、たぶん

出勤扱いしてくれると思いますが😅


やっぱり収入の柱は1つではなく

大きくなくても良いから

複数あると安心だと実感しました



長男の体調が落ち着いたので

次は旦那が手術かも⁉️


病院探しで調べまくりです💦


どんな状況になっても

どこでも稼げる環境があることに

本当に感謝しかない👏


何が起こっても大丈夫という

マインドがやっと安定してきました💕


いろいろな収入のとり方がありますが

その一つの選択肢として

検討する価値ありです😊


今、パートに行くのも大変な

小さなお子さんがいるママさん

増えてます☝️


収入の柱増やしたい人

9月の説明会開催されます👏


914日(水)朝11時、21

915日(木)朝11時、21


1時間半位の

ズームにご参加下さい。



匿名、顔出し無しでオーケーです!


参加希望の方は

説明会参加希望とメッセージくだされば

zoomのURLをお送りしますウインク


⬇️ご登録いただければ

そちらからもご案内させていただきます💕

リーディング&ヒーリングはもちろん 

お得な情報もお知らせしています😊



友だち追加