次女の卒業を祝う会でした音譜
{9676C4F0-80D6-402D-94BA-36848034E3EF}

会長という立場上、5年間連続で出席+長女で1回参加して、いよいよ今年は最後ぐすん

毎年、

子ども達の劇や合唱、合奏音譜
保護者からの出し物音譜
先生方のお楽しみ出し物ビックリマーク

毎年違った、それぞれの学年カラーは、やっぱりあるかな。

かつて謝恩会としていたものを、
校長先生が
「卒業をみんなでお祝いする会にしよう」
ということで、みんなが一緒にお祝いする会に変更した。

そうする事で、みんなが同じ立場でお祝いするという事になったので、昔ながらの謝恩会としての先生方にプレゼントしていたお花だったり、お菓子だったりを用意することがなくなったNEW

私の子どもの頃は、体育館で親子、先生とみんなでお弁当を食べた記憶があるお茶

今では、謝恩会そのものを廃止している学校も少なくないあせる

うちは、PTA活動の一つとして行っているので、名前を変えながらも続けている照れ

全体的な内容はあまり変わってはいないけれど、先生方のお楽しみ出し物は年々変化に富んでいるびっくりゲラゲラ

学年末のお忙しい時期に、いつ練習するんだろうと不思議なくらい、オリジナリティー溢れるお芝居だったり、合奏だったり、先生方の普段は見られない一面が見られる日でもある。そんな中にも、子ども達に向けた大切なメッセージがある。

その場にいた人しかわからない、6年生とその保護者と先生方だけが知る秘密の時間おねがい

子ども達の6年間を振り返るスライドショーだったり、移動された先生からのメッセージ動画も

{705D04A8-9A5C-429B-ADE0-F994D6EFD574}

先生方が作成してくれるラブ

懐かしい先生方からのメッセージは、子どもだけでなく、親も嬉しいラブラブ

親から贈った詩 坂本光男氏の「ねぇ、きみ…」

最後の部分

ねぇ、きみ、未来って知ってるかい、
どうなるかわからないこれからを
きみの知恵と力できりひらく
そのわくわくする冒険が未来なんだよ

自分の未来は自分で決める!!

理由はわかりません。
方法はわかりません。
ですが、
私は
「自分の未来」を命令します。
私は
「自分の未来」ということをただ知っています。

そして
私は感謝しています

このアファメーションを毎日唱えると
自分の未来に必要な人が集まってくる。

未来に向かってワクワクしながら生きる
今を楽しく生きることが大切なんだと思う

子どもに明るい未来を見せるのは
親として大人として大切だと思う

そして、また一つ
卒業関連行事が終わった。
私はまだその後の作業が残ってるけど滝汗



前の記事                 次の記事