|・д・)チラッ




               (´∀`o)「いらっしゃい♪」




「ブログ居酒屋てじゃくへようこそ!」
(^ ^)




6月21日(本日)、近畿、東海、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表がありました雨

どうでもいい話ですが、この前カラオケでASKAさんの「はじまりはいつも雨」を歌いましたルンルン(笑)
(о´∀`о)カラオケ






週間天気予報を見ていて梅雨入りが目前に迫っているのは分かっていたので
昨日の晴れ間を使って草花のメンテナンスを行いました。
(めっちゃ暑かったけどね晴れ笑い泣き)




コレオプシス リーディングレディ シャーリーズの花柄摘みからスタートルンルン

Before


After

梅雨の長雨で花柄を残しておくと腐ったり、カビが生えたり、蒸れて弱らせてしまう場合もあるみたいです。左矢印まだ私はガーデニング初心者なので、己の経験からではなく、ベテランガーデナーさんや、園芸YouTuberの方々の情報を鵜呑みにして実行しております(笑)

面倒な時やzzz気分が乗らない時ダウン晴れ滝汗晴れダウン
『後でやろう...』
『次の休みの日にしよう...』
先延ばしにした挙句、実行しません(笑)


昨日は不思議とやる気がみなぎってましたアップウシシアップ



ペンステモン ハスカーレッドの花柄摘みもしてみましょう。


どこで切るのが適切か分かりません💦

 
After
葉っぱの上の適当なところでカットしました✂️
ペンステモンの茎ってすごく硬いんですね💦ポーン
普通のハサミではちゃんと切れなかったので、剪定鋏を使いました。



続いて

カリガネソウがセロシア サマーラベンダーに覆い被さっていたので切り戻しました

Before



After



セロシアがちゃんと顔を出せてしっかり光合成出来るようになりましたキラキラ
ついでにアメジストセージの花柄も摘んで綺麗に整いましたキラキラ




すぐ近くでは

コンパクトガウラとサルビアネモローサカラドンナがラベンダーグロッソに飲み込まれそうになってます💦
上矢印私の植栽のミスなのですが、ラベンダーグロッソの近くにサルビアネモローサカラドンナを植えてもサルビアが一切引き立ちませんね💦
かろうじて花の色の濃淡が違う程度で混同してしまってます💦

後で移植しようっと^^;

ラベンダーの株元をバッサリ透かし剪定をし風通しダッシュを確保しました


こうやって空間が空くとそれなりに違いは分かるようにはなります。



ラベンダー...大株に成長してくれたのに、こんなに透かし剪定をしちゃってもったいない気もしていますえー?



そのラベンダーグロッソですが、花が一気に開いて来ましたキラキラ





蜜蜂も沢山来てくれてます照れ
 
ハチ
  ハチ
    ハチ
      ハチ
        ハチ
          ハチ
            


お隣さんとの境界付近に植えてあるプリペット レモン&ライム
先々越境しそうな枝はカットし、梅雨入り前の剪定作業は終了にしましたルンルン



剪定作業って大変そうなイメージがあるかもしれませんが、やってみると楽しくて苦にはなりません。
(≧∇≦)b
花柄摘みは面倒だと感じることは多々ありますけどね(笑)



ここまでは楽しい作業でしたが、ここからが酷だった花壇の拡張作業の様子をお伝えしたいと思います。

花壇作りってワクワクするし、ガーデニング好きの人なら楽しい作業のはずですが...




作業に取り掛かってわずか数分で苦痛に変わりました💦

近々お迎えする事になっているエキナセア2株とアリウム1株を植えるスペースが無いので、コチラの花壇を拡張することにしました。



ステップ①芝を剥がす
これは簡単です
スコップでザクッビックリマークザクッビックリマークと1周切れ込みを入れ、スコップを少し浮かせて一部を剥がしたら手でメリメリメリッ!!と一気に剥がします。



ステップ②耕したい深さまで掘る



ここで苦痛に変わりました💦
我が家の土は
カッチカチ

スコップに全体重乗せても
バイ~ンッ


弾かれてしまいます💦



芝の生育がよろしくないのも、土の環境が原因なのでしょうね。


上矢印わずか数センチ掘るのにも時間かかってます💦



下矢印やっとの思いで10cmほど掘りました煽り
せっかくなので植物の根が活き活き生育出来る深さは確保したいところです。

それって何cmなのはてなマーク

私がこれまで植物の移植もしてきた経験からすると30cmの深さまで耕せばOKなのではないでしょうか。
私の庭のようにカッチカチな土なのであれば、水はけの事も考えてもっと深くまで耕すのが理想とは思います。


そろそろいいかなはてなマークと思える深さのところで、カチーンッと痛烈な音と共に手が痺れる程の振動が私の身体中を巡りました魂が抜ける


その正体は大きな石です💦







もうひとつ出て来ました💦


大きな石があると根が深く伸びませんし、『カッチカチの土+大きな石』は水捌けの悪さを生む要因になります。
撤去出来て良かったです。





この頃には手のひらに水ぶくれが出来ていました(^_^;)


もういいでしょう
(;^ω^)


掘りあげた土はオール処分






良いか悪いかは別として


草花用培養土と腐葉土を1:1
硬質の赤玉土を少し追加
牛糞堆肥を全体の1割程度混ぜ込んだものを投入ルンルン





花壇の拡張作業終了ですキラキラ




お疲れ様でした。



あと少ししたら購入した苗が届くと思うので、梅雨の合間に植え付けをしたいと思いますルンルン

その時が来たらまたご報告させていただきます。



雨の日が続くと気分も下がり気味になりますが、心の扉を閉めっぱなしにしないで、たまには心にも風を通してあげましょうね。
(o・・o)/


私のベットの横にある観葉植物達ですキラキラ
一緒に風を浴びてお昼寝することが至福となっていますzzz