毎日のニュースを見てたらわかると思うけど、今日本はあまり良い状態ではないと思います。(正確にいうと今から)

これは日本だけに限らず先進国全体にいえる事です。

それはなぜか?

自分的に考えてみた。

1.人口減少と高齢化社会

医療や福祉の発達により高齢者の死亡率が減り、平均寿命が伸びる事、そして女性の社会進出から来る出生率の低下できれいな逆三角形の人口分布図が出来上がります。
簡単にいうと支える世代が減り続け、支えられる世代が減らない訳です。
負担は確実に大きくなります。

2.多数決による民主主義と資本主義との矛盾

資本主義国家の下では資本家が労働者を雇い対価払うことで会社組織が成り立っています。
この構図だと1人の資本家に対し100人、1000人、または10000人の労働者が生まれます。
また同時に民主主義国家でもある日本は多数決により物事が決まります。
という事は労働者の意見が反映されやすい。累進課税や過剰な生活保護が求められ、あたかも社会主義国家のような形が出来上がります。
こうなったら誰がリスクをおかし、人生をかけてまで事業を起こそうと思うでしょう?

3.過剰な供給と減り続ける需要

今日本には足りないものが足りてません。
基本的なものはなんでも揃っています。むしろモノで溢れています。
あれもこれもあるし…
整理しないとモノがいっぱいで…
あるんだけど買うものないから買った…
みんな一度は経験あると思います。
ダイエット、激安~、断捨離、なにかを無くしていくビジネスがどんどん広がってる。これって可能性がある反面悲しい事でもあります。


で、本題に入ると、、、

僕の1番の仕事は次を作る事だと思っています。(もう一つは責任をとる事だけど)

来年、再来年はだいたい見えてると思うんで、その次。5年後、10年後。

きっと世界はもっと狭くなってアジア国日本県くらいの感覚になってるかもしれない。いやなってる可能性の方が高い。

そのためにももっともっと世界を見なきゃダメだと思っています。

といっても日本を捨てる訳ではないし、むしろ日本で可能性がある所には出店したい。

可能性がある事には飛びつきたいし、次々に新しい最先端なビジネスが生まれているのは間違いなく先進国が多いわけで。

それと同じ様に、世界にも目を向けて行きたいと思っています。

とまあ珍しく真面目に書いてみたけど、

簡単にいうと、

これから日本も不景気っていうし、世界も近くなるからとりあえず色んなとこ見とこ。
あと世界で仕事してるっていうとカッコいいし。

て感じ!!






iPhoneからの投稿