サムスンデフリンピックが閉幕し、トルコから帰国後、生活の拠点が福岡になりました。

五年ぶりの福岡。飯が上手い。

 

デフリンピック後はデフ陸上チームでの活動は終え、

今後どのような形でデフスポーツに関わっていくのか、いけるのかを考えることもあります。

 

現在、デフアスリート(フットサル、陸上)の選手たちのパーソナルトレーニングを行ったり、

トレーナーがデフスポーツ現場で使う手話動画を撮っています。

まだ全然撮れてませんが、、しかも、なぜか「ぱぴぷぺぽ」しかアップできてない(汗)

https://www.youtube.com/channel/UCPvDwrRbZ7HIDjD29vR5raQ?view_as=subscriber

 

デフスポーツ現場に足を踏み入れた人が、手話の勉強をしやすいように動画作成を続けていこうかなとぼんやり考えているところです。

 

その他には、おそらくDeaf Athletes Supportの第3回目もやるでしょう。話を聞いてみたい方々がいますから。

 

それから、盲ろう者の方への運動支援というのも考えています。耳や目が不自由な方への運動支援、特に触手話を日頃使う方への運動支援。以前、盲ろうの方へのパーソナルトレーニングを行ったことがあります。コミュニケーションは触手話という、こちら側の手話を触ってもらい言葉を伝え、相手の手話を見て言葉を受け取る方法でした。

 

触手話

https://www.youtube.com/watch?v=mMXWpEyLdw0

 

生活を行うことや仕事のこと、理解をしてくれる人の存在、など

私が想像できないことがたくさん日々の生活で感じられていることと思います。

その中でも、

運動を通して、生活動作が楽になる。

運動を通して、皮膚への刺激を与え、脳への刺激となること。

そうした機会をつくる、知ってもらえることができるのではないかと

「勝手に」思っています。まずは全国盲ろう者の集いに参加をする予定です。

 

運動指導

トレーニング指導

動作の分析

手話の読み取り

手話でのトレーニング、運動指導

 

を組み合わせて、頭にあることを少しでも形にしながら行きたいです!

では、また!