またまた更新が遅れてしまいました…ごめんなさい。
皆様、見捨てずに気長に見てやってください。。

-------------------------------------

20111108『気の置けない友達』

「気の置けない」という日本語の意味をまず確認しておきましょう。

遠慮したり気を遣ったりする必要がなく、心から打ち解ける心から打ちことができる、という意味ですね。
ここから考えると、英語では簡単に表現できそうな気がしますね☆
気を遣わず、一緒にいて気楽な気分でいられるということを考えると

a friend I can feel at ease with

と表現できますね。
at ease (形)「気楽な」は頻出ですので、ぜひ覚えておいてください!


a friend easy to get along(on) with と訳されることもありますが、
こちらは「付き合いやすい友達」という意味ですので、合わせておさえておきましょう。



Your words of WISDOM gush forth!
AD