藍で染められた手拭いを使って稽古しています。


近頃ジャージ素材の剣道着・袴を着用することが多くなりました。剣道具も藍染めではない藍色で染められたものを使用しています。せめて手拭いだけでも藍で染められたものを身につけていたいと思い、購入しました。

手拭いであれば稽古後にさっと手洗いできるので、洗うことによる色落ちがあってもあまり気になりません。乾くのもあっという間ですから、藍染め製品を手間なく気軽に使えます。


むかし、武家では藍染めが愛好されていたそうな

稽古を通じて武士の精神を学ぼうとするとき、藍染めをどこかに身につけていたいと思うのです。






剣道LABO®︎Facebookページ

https://m.facebook.com/kendolabo/


剣道LABO®︎Instagram

https://www.instagram.com/kendo_labo


剣道LABO®︎Twitter

https://twitter.com/KENDO_LABO


New Road 』にコラム連載中!

https://www.new-road-media.com/article/article-category/column/mimori_kendo/



------------------------------------


<剣道LABO®︎

『基本稽古に特化した映像解析サポート』


〜予約・お問い合わせ〜


メール:kendolabo★gmail.com

@に変えてお送り下さい。

48時間以内に返信がない場合は送受信トラブルの可能性があります。お手数ですが再度ご連絡くださいますようお願いいたします。


    話:080-6627-6593

*お急ぎの方はお電話ください。

(お問い合わせ受付時間10:0018:00)


サポートの詳細はコチラ

kendo-labo.jimdosite.com


------------------------------------