夏休みに入る直前に、息子のランドセルを選んできた。かわいそうだが、緑がいいと言う息子に選択権はなし。クラリーノ製の黒か紺を二者択一で選ばせ、紺に決定。装飾もいらないのだが、渋々ネームタグだけ。

 

その後、僕の好みは一貫してるという話に。

 

僕はなんとも不経済な体型をしていて、会社員時代はパターンオーダーなどでスーツやワイシャツを誂えていた。

その時も、裏地は無地、ステッチは同色、一切の装飾不要、代わりにカフスとヒップに強度を持たせてもらっていた。

 

防具でも確かにそう。

織刺仕立が好みで、面のアゴはX飾り、胴の胸は濃紺基盤刺。高校からの友人には「お前はいつも同じだなぁ」と笑われる。

 

装飾に関しては平凡、地味好み。

でも、僕の場合は使い心地や着用した時の丈・バランスがオーダーのキモ。

そうやって自分の手元にやってきた物には愛情を注ぐよね。

こだわりが形になるだとか、好きな物を手に入れられるって嬉しいし、顔がニマニマします。

 

話を戻して息子の好み。ガチャガチャ派手なのが好き。そしてミーハー。スニーカーと車は色使いがどぎつければどぎついほどときめくらしい。

そんな息子に6年間共にするランドセル選びを任せるわけにはいかず、親がしゃしゃり出たのだけど、ゆくゆくは自分の好きな物を手にする喜びを感じて欲しいなあと思うのでした。

 

みんなちがってみんないい

 

 

 

金子みすゞ   「私と小鳥と鈴と」より引用

 

 

▼最新情報はFacebookをご覧下さい。

https://m.facebook.com/kendolabo/


------------------------------------


<剣道LABO>

『基本稽古に特化した出張稽古サービス』


▼予約・お問い合わせ


メール:kendolabo★gmail.com

★を@に変えてお送り下さい


電    話:080-6627-6593

お問い合わせ受付時間10:00~18:00



▼サービスの詳細はコチラ


https://www.facebook.com/kendolabo/posts/667382683454534


------------------------------------