6月9日(令和六年)第3回島田杯少年少女剣道大会 | 曽谷青少年剣友会

曽谷青少年剣友会

毎週土日市川市曽谷小体育館で園児~70歳超まで、正しく、楽しく、少し厳しく剣道の稽古をしております。
年中さん相当から会員募集中です!!
当剣友会独自の「本人が剣道が好きになるまで無料体験入会制」が好評です!! 家族的な剣友会です

本日は大野剣友会様主催 第3回島田杯少年少女剣道大会に参加をしました!

今年面を着けたばかりの4年生の新人戦デビューの大会ですスター

 

昨日からの気合をそのまま、全力で試合に臨みました!

 

少年部お父様お母様のお写真📸で更新します!

 

ベル令和6年4月~6月の稽古スケジュール(及び出稽古の皆さまへのお知らせ)が決定しました。下記参照下矢印

 

手紙お問い合わせはこちらまでどうぞ手紙

 

 

 

準備体操・ウォーミングアップ

このあとは気迫あふれるウォーミングアップでしたキラキラ

 

開会式

大野剣友会様、東部支部様、曽谷剣友会の3支部での剣道大会です。

 

団体戦の部

 

本日の団体戦メンバーです!

団体戦は2試合あります。

次の試合に向けて、集中力を高めます。

 

礼法をしっかりと行える、曽谷剣友会の見本の剣士です拍手

 

個人戦の部

団体戦メンバ―も含めた全員で個人戦に出場しました。

 

 

 

新 防具組も堂々とした剣風の試合です!見事です拍手

曽谷剣友会のメンバー同士の試合もありました。

普段は仲良しですが、この時は全力で闘います!

試合が終わってほっと一息の剣士たち。

 

閉会式

 

🏆団体戦 見事優勝ですスター

全員の気持ちをひとつに、よく頑張りました!

 

続きまして、個人戦の表彰です🏅

高学年の部 準優勝 小玉選手🥈

高学年の部 第3位 荒木選手🥉

新人の部 準優勝 山下選手🥈

新人の部 第3位 三宅選手🥉

 

 

    
​​​​​​​

参加賞はお菓子です!

はちまき組、体験組さんの応援も力になりました花​​​​​​​

 

またひとつみんなで成長をしましたねチューリップ

大野剣友会様の皆さま、誠にありがとうございました!

 

 

 
 
 

 

 

稽古を開始するに当たり、稽古方法及び内容については

ソーシャルディスタンスや熱中症防止を考慮し、指導部で検討・決定します。

 

また、全日本剣道連盟及び市川市剣道連盟でガイドライン(指針)が公開されております。

併せてご確認していただければと思います。

★全日本剣道連盟(稽古自粛の解除及び感染防止ガイドライン)、

★市川市剣道連盟より感染症に対応した稽古について連絡があります。ホームページでご確認ください

 


↓2019年11月17日45周年記念大会にて(会員剣士とその仲間とご父兄様)

     

 
 

 

2024年1月14日 2024鏡開きにて(会員剣士とその仲間とご父兄様)↑

 

【事務連絡】​​

●施設開放委員より
1、駐車許可証は必ず掲示すること。
 許可書は、鍵当番に借りて、掲示、帰りに当番へ返す運用(暫定)
※許可証の掲示は忘れずにお願い致します。
2、門は必ず、都度閉めておくこと。 開放厳禁で