7月13日(令和元年)出稽古仲間がたくさん来てくれました! | 曽谷青少年剣友会

曽谷青少年剣友会

毎週土日市川市曽谷小体育館で園児~70歳超まで、正しく、楽しく、少し厳しく剣道の稽古をしております。
年中さん相当から会員募集中です!!
当剣友会独自の「本人が剣道が好きになるまで無料体験入会制」が好評です!! 家族的な剣友会です

曽谷青少年剣友会は、体験・入会、いつでも熱烈歓迎中です!剣道 面

 

本日は帰省組もふくめ、大勢の出稽古仲間が参加をしてださいました!

先生方の出稽古も歓迎です!

 

少年部は明日の級審査に向けて、最後の稽古でした乙女のトキメキ

 

【本日のメンバー】

●はちまき組:2人

●少年部:8人
●青年部:7人
●一般部:3人
●指導部:6人

 

合計26名

 

【稽古内容】

、準備運動・素振り、その後足さばきの稽古

 

その後は3つにわかれての稽古。

各グループに先生方がついての稽古です。

はちまき組

先生の話がしっかり聞けていますニコニコ

 

少年部

加藤先生の指導を受けながら、明日の審査に向けての稽古です

 

青年部・一般部

基本技~応じ技~地稽古 今日はちょっとハードでした!

 

、居残り稽古

各自

少年部は級審査に向けて、「木刀による剣道基本技稽古法」の稽古を居残りで特訓です。

青年部以上は、久しぶりの顔合わせとなる仲間と目いっぱい稽古をしていました。

 

 

普段稽古でできていることを審査会場でも思いを切ってだしましょうグッド!

吉報を待っていますベル

 

 

 

NEW稽古日程NEWが新しくなりました。

稽古日程(2019/7月~9月)の確認をお願いいたします。

 

 

【事務連絡】​​

NEW令和元年年間行事予定が決定しました。ホームページよりPDFファイルをダウンロードできます。

●施設開放委員より
1、駐車許可証は必ず掲示すること。
 許可書は、鍵当番に借りて、掲示、帰りに当番へ返す運用(暫定)
※許可証の掲示は忘れずにお願い致します。
2、門は必ず、都度閉めておくこと。 開放厳禁です。

 

​​【皆様へ】​​
ブログに目をとめて戴き有難うございます。
 市川市曽谷小学校体育館で週2回(土日)稽古をしてます。
お気軽に曽谷小学校体育館まで見学にいらしてくださいね!
 土曜日は18:00~20:00(子供は19:30)
 日曜日は  9:00~11:00(子供は10:30)
 無料 体験入会が お奨めです。アポなしでもOKです!
 毎週日曜日は、幼稚園児クラスの体験稽古できますよ!!
↓2019年1月鏡開きにて(会員剣士とその仲間とご父兄様)

 勿論、先生方の出稽古も大歓迎です。
 但し、稽古日程だけはご確認くださいね!