ボディドライヤーPlusの悪い口コミ・いい口コミ

ボディドライヤーPlusの楽天での総合評価は4.0とまずまずの評価を受けています。

 

しかし、実際に使ってみるといくつかの不満点もあるようです。まずはそれらから見てみましょう。

 

悪い口コミ

便利だか音が少しうるさい。

 

端に乗るとガタつくので、乗る位置は覚えなければ・・・

 

足の指が熱く感じる吹き出しがあり、乗る位置が微妙に悩む。

 

温風とあるが、意外に寒く感じる。

 

他の体重計に比べて1kg近く多く表示される

 

josei

 
 

音に関しては下の口コミにもあるようにドライヤーと同じくらいという感想もあります。

足を乗せる位置は本体に印があるのでそこに乗せるようにしてくださいね。

出てくるのが温風でも周りの空気を巻き込みながら進むので寒く感じる人もいるようです。部屋を暖かくしてから使ったほうがいいみたいです。

体重計が正確でないという意見は何件かありました。
参考程度と考えたほうがよいでしょう。

 

いい口コミ

 

お風呂上がったらバスマットもタオルも要らず、これで全身を乾かすことができます。普段タオルで乾かしたらすぐボディクリームを塗らないと肌が乾燥しやすいですが、このドライヤーですとボディクリーム塗らなくてもあまり乾燥しない気がします。

 

髪の毛が長いので、このドライヤーだけではやはり髪も一緒に乾かすのは難しいですが、髪の毛短い方なら髪のドライヤーも要らずこれで行けると思います。

 

ドライしている間に歯磨きとか髭剃りできて、すごく良いです。
ただたまに温風が足にピンポイントにあたり熱いです。
が、総じて、満足です。

 

思ったほどより大きいです!
今までは扇風機でクールダウンさせていましたがボディドライヤーは一気にダウンします!効きすぎるので寒くも感じる為スタート時は温風にて後に送風に切り替えて使用しています

 

ヘアドライヤーをしながら乗ると、髪の毛が乾く頃には全身乾いています。
バスタオルいらずで便利です。

 

購入して1ヶ月、とても快適に使えてます。風で乾かすと肌がサラッとして特に夏場は気持ちいいです。

私は外から帰ってきて滝汗をかいたときにも乗って涼んでいます。

 

風量が思ったより強く夏場や蒸し暑い日は最適ですね!

 

暑がりの私はお風呂上がりにヘアドライヤーをすると汗をかいてしまいますが、ボディドライヤーにのりながらヘアドライヤーをかけると汗をかかずにすみます(^O^)

 

なかなか拭きづらい下半身をさーっと乾かしてくれる。音はドライヤーと同じくらいです。最高です。

 

これならバスマットも要らないです。お風呂あがり、とても快適に使っています。

 

足で操作は良いかも。

 

josei

 
 

両手が空くので体を乾かしながらドライヤーをかけられるので時短になりますね。

かがまなくても足で操作できるのは便利かも♪

 

ボディドライヤーPlusと従来モデルの3つの違いとは?

前作ボディドライヤーを改良したものが今回のボディドライヤーPlusとなるわけですが前作との違いは3つあります。

 

プレヒーティング

「Take-One BodyDryerPlus」は本体の上に乗るだけで起動します。ですが風が出始めてから暖かくなるまでは多少の時間がかかります。

 

従来モデルを使った人から「温風モードにしたいのに、温かい風が出るまで寒い」との意見がありました。

 

Plusから追加されたプレヒーティングボタンを押すことにより乗る前から風が出始めますので風が温かくなってから乗ることができます。

体重計

 

ボディドライヤーPlusには体重計の機能が追加されました。

 

ボディドライヤーと体重計を置くと脱衣所が窮屈になると考えていた方も気兼ねなく置けますね。

 

風量調整

 

前モデルは弱風/強風の2段階の風量調整でしたが、新モデルは弱風/強風/ターボ の3つのモードから風量調節が可能です。

 

 

ボディドライヤーPlusの電気代は?

    電気製品公正取引協議会による電気料金単価の目安である27円で計算しています。

 

ボディドライヤーPlusは1300w(=1.3kw)ですので1時間使うと

1.3kw ✕ 27円で35.1円かかります。

 

ですがボディドライヤーの連続使用時間は10分ですので実際にはその6分の1で

約5.85円です。

 

家族4人で使うとすると5.85✕4で1日23.4円の電気代になります。

 

多いと取るか少ないと取るかは個人差あると思いますが楽して時短ができることを考えると許容内かなと思います。
    

ボディドライヤーPlusの機能や特徴

 

見出し4の文章をここに入力してください。

 

テイクワン ボディドライヤープラスの口コミ!電気代は?3つの違いは?のまとめ

 

見出し5の文章をここに入力してください。