7月26日の続き

木次線のキハを追っかけて広島県まで来た。昨年まではトロッコ列車を追っかけていたが、今年からは「あめつち」か木次線ラッピング車を追っかけるようになる。

上りは引き返して朝食を食べ、この場所から

1450D

 

 

 

 

 

追っかけて下りと同じ場所から

 

 

 

 

 

道の駅 奥出雲おろちループから

 

 

 

駅撮りで

 

 

 

追っかけて

 

 

 

もう一カ所

 

 

ここで、撮り鉄を休憩して用事をこなして、家へのお土産で50円のキャベツと、150円のトウモロコシと総菜2点を購入した。

よく行くところで、考えすぎて

9454D

 

 

家に帰る途中で

1449D

 

 

少し高いところから

9454D

 

 

 

 

追っかけてみたが

 

 

間に合わなかった。

 

家に帰って、14:00。走行距離190Km。

 

トウモロコシは、テレビでトウモロコシ農家さんの食べ方で、葉を数枚残してラップで包んでレンジで600Wで5分チンして食べた。

 

おいしかった。

 

終わり

7月26日(金)天気 晴れ

1階にあるトイレの洗面器の蛇口(PUSHすると数秒間だけ流れる)でPUSHしても流れにくくなっていたが、数回行ったら流れなくなってしまった。業者にお願いして蛇口を見てもらったら、中のバネの動きが悪くなっていたようで、応急修理はしてもらったが、またいつか発生しるのか分からないので、その部品を取り寄せていただいて、昨日交換してもらった。税込み31,900円。

16年前に洋式トイレに変更(下水道工事に合わせて)したときに取り付けた洗面器で主に母が使用していた。したがって、母が亡くなってからほとんど使用していなかった。その影響かもしれない。

同じことが、1階のトイレで父が主に使用していた小便器で、たまたま私が使用したとき、洗い流すボタンが引っかかって水が流れっぱなしになったことがあった。この時も、父が亡くなってからほとんど使用していなかったことが影響していた。

時々使ってやらないと、不機嫌になって思いもよらない出費となる教訓を得た。

 

 

連日暑くて寝苦しい夜が続いている。これは寝ているときのエアコンが好きではなく、窓を開けて扇風機を使っている我が家の問題かもしれないが、この日も暑く3:00に目が覚めた。

 

少し布団の中にいて、いつものルーティーンをおこなって5:40に家を出て、近くのコンビニで朝食を購入して南に向かった。

はじめの場所はどこにしようかと悩んで、決めて出かけてが途中で気が変わってこの場所にした。

1442D

 

 

 

 

次の場所は間に合わなくなったので、その次の場所に向かった。

1441D

 

 

 

 

次の場所で日が差していたところで

1446D

 

 

1441Dを追っかけて、出雲横田駅で分割された1両を側面から

 

 

また追っかけて

 

 

 

またまた追っかけて

 

 

 

 

おろちループ展望台

 

 

道の駅 奥出雲おろちループから

 

 

 

 

ここまで、同業者に一人も会わず自分の思いのままに撮っていた。

定番の場所でも私ひとりで

 

 

 

 

ここも定番の場所に車を止めると、自転車が1台あった。

 

 

 

自転車の人は、私が撮った場所より少し前の川岸で撮っておられた。

 

続く

 

7月21日(日)天気 晴れ

大変お久しぶりです。

この頃は大変暑いと思ったら、急に大雨になったりと過ごしにくい季節です。

 

いつものように、朝散歩(言い方を変えると、ウォーキング)して、朝食食べていると空の雲がいい感じだったので外へ出て写真を撮った。

 

 

 

 

先日から屋根裏の私の作業スペース(遊び場)をエアコンのある部屋への移動を少しずつ行っている。

一応作業、測定ができるようになった。

 

 

机は私の妹が学生のころ使用していたものだけでは少し狭いので、その上にコンパネを1枚敷いて、それを支えるためのものを用意した。(家にあるものの活用)

息子が学生の時に使用していたニトリの机が二つあれば最高だったのだが、就職のために引っ越しするとき処分してしまった。(組み合わせデスク 天板100×59 脚2本×2 それを二組で16,000円)本来はその時手伝いを兼ねて引き取りに行こうと思っていたがコロナのために行けなかった。

 

作業工具も会社を辞めた後、あちこちに散らばっていたが少しずつ集め、会社で使っていたようになってきた。(会社で使っていた工具は、勤続年数と共に気に入った工具を自分で集めほとんど個人持ちになっていた)

 

 

 

ここで20年以上預かっている、LUXKIT A3032の修理を手掛けることにした。

1.   バッファーアンプの真空管12AX7の不良

12AX7の不良(26年前のメモ)としていたが、何がどう不良だったのか覚えていない。フォノイコライザーの真空管と入れ替えて治ったのでこのようにメモしていたのだが・・・。

2.   ボリュームのガリ

3.   セレクターの接触不良

まず先に、ACインレットが特殊形状でそれに対応するACコードが手元にないので、汎用のACインレットに交換する。シャーシの穴の形状を加工しなくてもできるので、はんだ付けをやり替えるだけで済んだ。

 

 

動作させてみると普通に動作している。

ボリュームのガリは交換する部品もなく、一部を分解して掃除グリス塗布。

セレクターの接触不良も掃除グリス塗布。

動作確認すると問題なし。

その後、プリント基板のハンダ付けをすべて盛り直しして、真空管12AX7を義父にもらった12AT7差し替えて、ゲイン確認したが変わらなかったので動作チェックは済んだ。

 

 

 

 

 

Auxのf特と歪率を確認し、Phoneのf特を逆RIAA回路を通して確認した。

最後に、CD出力を逆RIAA回路を通して、Phone入力してエージングを行って終了とした。

 

やっと終わった。

6月12日(水)天気 晴れ

昨日は大変暑かった。ので、疲れが残っている。

が、381系も残すところあと3日。

いつものようにルーティンをこなした後、出かける準備をして9:20に家を出て自分の選んだ場所に着いた。

今日はサンライズ出雲が約1時間遅れている。

はじめは、緑やくも1001M

 

 

 

1014M

 

 

サンライズ出雲 遅4031M

 

 

 

134D

 

 

1003M

 

 

 

 

今日の午後の場所を下見に斐川公園に来てみたが、同業者2名でまだ余裕はあった。その後予定しているところの下見をしながら、昼食用のおむすびを購入して、次の場所に移動すると地元の先客1名。

この場所日陰あり、駐車場有、トイレありの申し分ない場所。

7016M

 

 

名探偵コナンラッピング列車136D

 

 

1005M

築地松ではないが松を入れてみた。

 

3002D

 

 

緑やくも1018M

 

 

先客と色々撮り鉄などの話をしながら楽しい時間を過ごした。

その後別れて、私は斐川公園に来てみたが駐車場に同業者と思われる車が6台あり定員オーバーなため別の場所に引き返した。時間ロス発生。(今日のNGその1)

車を止めた場所で

1007M

 

 

歩いて移動して

2005D

 

 

1020M

 

 

 

シャッターを押すミスをしてしまった。(今日のNGその2)

 

 

140D

 

 

 

入道雲と一緒に139D

 

 

2010D

 

 

国鉄色1009M

 

 

逆光になることを承知でこの場所に移動して、カメラをセットして警報機が鳴ったので何が来るかわからずにシャッターを押した結果

単DD511186

 

 

 

こんな珍しいものが来たのにこんな結果(今日のNGその3)

1022M

 

 

 

最後の場所に移動して、いろいろ歩いて場所を移動しながら、結局日陰で上り下り撮れるところで

141D

 

 

284M

 

 

1011M

 

 

キハ回

 

 

3005D

 

 

国鉄色1024M

 

 

142D

 

 

143D

 

 

WEST EXPRESS 銀河

 

 

7013M

 

 

144D

 

 

私の381系やくもは今日で終わった。

私の人生の中では短い381系やくもだった。撮り鉄を始めて10年くらいなので。

今後は273系やくもと付き合っていこうと思う。

 

ここまでで終わって、帰りにかかり付け医に寄って、検査をして薬を貰って家に帰って17:20。走行距離38.1Km。

 

 

 

6月11日の続き

鳥取県を南下し、岡山県の県境付近まで来たがここから引き返し、少し気になっている場所へ移動した。初めての場所で、車を止めるスペースはあったが、背景が少しうるさい。

1005M

 

 

 

 

撮影前に背後の畑で人の声がしていたのであいさつをすると玉ねぎの収穫中で、私の家の玉ねぎの発育が悪かったと言ったら、次に移動しようとするときに収穫した玉ねぎを少し分けていただいた。見ず知らずの私に。(今日良かったこと 2)

ありがとうございました。

北に移動して同業者1名(香川県からで、朝一安来市の古代出雲王陵の丘で1008Mを撮った写真を見せてもらった。海(中海は正式には海ではないが)と一緒に撮りたかったらしい。

7012M

 

 

移動して、何年か前に撮った場所で、家族からサンライズ出雲が芋虫みたいだと言われたが、それにも負けず。

827M

 

 

1007M

 

 

 

 

もう一度先ほどの場所に戻り

緑やくも1014M

 

 

また、南に移動して、あいさつしない同業者1名(今日あいさつしなかった唯一の人)

824M

 

 

国鉄色1009M

 

 

 

 

歩いて少し移動して

7016M

 

 

この場所線路の反対側には午前中多数の同業者がいたがこの時はいなかったと思う。

また、北に移動して同業者2名。うち一人は生山駅から歩いてきた若者。元気だねー。

1011M

 

 

(この近くには多数の同業者がいた。数年前にはこんなに人が来る場所ではなかったが、誰かの写真が拡散した影響かな?)

朝1番の場所の対角に移動して、先客一人(京都から来た人で、生山駅からレンタサイクルで来ていた)その後、3名の同業者

829M

 

 

1018M

 

 

3084レ

 

 

 

 

みんなは移動されたが、私は立ち位置を変えて

7013M

 

 

 

日差しを受ける場所に移動して直前後は日差しがあったが、肝心の時日が差さない。

1020M

 

 

 

少し移動して、同業者1名

緑やくも1015M

 

 

 

朝が早く疲れたので、これで帰ることにした。

ある一部の場所では、平日にもかかわらず多数の同業者がいたが、その他のところではのんびりと撮影できた。(まあ、そのような場所を選んでいるのだが)

帰る途中、昔の友人の墓参りをして17:55帰宅した。走行距離236.5Km。

 

 

終わり